目次
|
索引
|
管理番号
|
最終更新
|
検索
|
戻る
xyzzy
Q
and
A
質問一覧
一般情報
xyzzy ってなに?
xyzzy はなんと読めばいいのですか?
xyzzy は,どこから入手できますか?
xyzzy のメーリングリストはありますか?
メーリングリストの過去メールを検索することはできますか?
xyzzy のバグ報告はどこにすれば良いですか?
xyzzy に関するドキュメントはありますか?
xyzzy に関する書籍はありますか?
その他の情報はありますか?
インストール
インストールの方法は?
環境変数 XYZZYHOME は,どのように設定したらよいのですか?
ディレクトリ構成はどうなっていますか?
アップデートの方法は?
アンインストールの方法は?
ユーザ毎の設定は,どこに保存されますか?
$XYZZY/info や $XYZZY/site-lisp にある .delete.me ってなんですか?
USB メモリから xyzzy を使うことはできますか?
カスタマイズ
カスタマイズコードを常時使用するにはどうしたら良いですか?
初期化ファイルとはなんですか?
.xyzzy と siteinit.l の違いは?
マルチユーザな環境の PC で,初期化ファイルをユーザー毎に使い分けるにはどうしたら良いでしょう?
バイトコンパイルってなんですか?
メモ帳で .xyzzy というファイル名のファイルが作れないんですけど…。
siteinit.l に書いたカスタマイズコードが反映されないのですが…。
siteinit.l は,バイトコンパイルしないといけないのですか?
「予期しないEOFを検出しました」といわれ,xyzzy が起動しなくなってしまいました。
xyzzy の拡張ライブラリには,どんなものがありますか?
xyzzy の拡張ライブラリを簡単に導入したいのですが…。
ダンプファイル
ダンプファイルって何ですか?
ダンプファイルってどこにできますか?
ダンプファイルってどんな名前ですか?
どうしてダンプファイル名はOSごとに違うんですか?
システム
関連付けしたファイルなどを既に起動している xyzzy で開くことはできますか?
xyzzycli.exe ってなんですか?
関連付けがうまくできないのですが?
IE のソースを xyzzy で表示するにはどうしたらよいですか?
xyzzy をメモ帳のかわりに使うことはできますか?
samba の共有ディレクトリのファイルを編集すると,パーミッションが壊れてしまうのですが…。
IE の mailto:foo@bar.ac.jp とかで KaMail を呼びたいのですが…。
Mozilla の mailto:foo@bar.ac.jp とかで KaMail を呼びたいのですが…。
キー設定
Windows ちっくなキーバインドにできますか?
セレクションがある場合に,Windows 風なキーバインドにできますか?
Alt + v で「表示」メニューが開いてしまうのですが…。
キーバインドを変更するには?
C-x → C-w などの2ストロークキーの設定法は?
2ストロークキー入力時,IMEがオンになっているとC-x → ??の入力時に??の入力がIMEに吸われてしまうんですけど…。
BackSpace の挙動がなんとなく気にくわないんですけど…。
リストボックスやコンボボックスでも Emacs ちっくなキーバインドで操作できますか?
いつでも普通のバックスペースを使いたいのですが…。
どのキーにどんな関数が割り当てられているのですか?
C-i キーの設定を変更したら,TAB の動作まで変わってしまったのですが何故でしょう?
キーボードマクロ選択ダイアログをキーバインド一発で出すことはできませんか?
キーボードマクロで登録したキー操作にキーを割り当てて使えませんか?
C-o や C-\ で漢字入力モードの切り替えを行いたいんですけど…。
C-/ や C-x u で undo したいのですが…。
表示
マウスカーソルがうっとうしいんですけど…。
括弧を閉じるとき,いちいち対応する括弧に飛ぶのがうっとうしいんですけど…。
キーワードに色が付かないんですけど…。
色が付くキーワードの数が少ないんですけど…。
バックスラッシュを表示したいんですけど…。
フォントを変更したいのですがいろいろ設定とか必要ですか?
日本語フォントと欧文フォントがぎくしゃくしてるんですけど…。
フォントサイズを lisp から変更する方法はありますか?
プロポーショナルフォントを使いたいのですが…。
ニセ反転色って何ですか?
タイトルバーにファイルのパスを表示したくないのですが…。
モード行とはなんですか?
モード行に,IME の状態を表示したいのですが…。
バッファ/ウィンドウ/フレーム
バッファとは何ですか?
バッファを切り替えるバーを表示したいんですけど…。
バッファの一覧表示とかできますか?
バッファの移動順を,バッファバーに表示されているタブの順にしたいのですが…。
ミニバッファとはなんですか?
ウィンドウとは何ですか?
ウィンドウを分割したいんですけど…。
隣のウィンドウに移動したいんですけど…。
いらないウィンドウを閉じたいんですけど…。
フレームとは何ですか?
フレームを切り替えるバーを表示したいんですけど…。
フレームバーを縦方向に表示したのはいいんですけど,このままでは首を捻挫してしまいます…。
テキスト処理
罫線とか引けますか?
選択範囲を指定してドラッグ&ドロップによる編集ってできますか?
undo 後のカーソル位置を削除範囲の末尾にしたいのですが…。
C-s や C-r でインクリメンタルサーチをしたいのですが…。
タブが入力できません…。
文章を整形したいのですが…。
自動的に文書整形することはできませんか?
詰め込み桁数は,どうやって変更するのですか?
もっと複雑な文章整形をしたいのですが…。
繰返し処理を簡単に実行することはできませんか?
キーボードマクロの実行で,C-x e を連打するのがつらいのですが…。
もっと簡単に繰返し処理を実行することはできませんか?
連続する重複行を 1 行だけ残して削除するにはどうしたら良いでしょう?
更新日付を自動的に挿入したいのですが…。
制御コードが入力したいのですが…。
リージョン
リージョンとはなんですか?
リージョンとセレクションはなにが違うのですか?
xyzzy で切り取ったものを Windows のクリップボードに送ったり,その逆を行いたいのですが…。
矩形選択はどのようにしますか?
マウスで矩形処理はできませんか?
ある特定の範囲の文字列を全て置換したいのですが…。
ナロウイングとはなんですか?
検索・置換
grep の検索結果から,該当位置へ移動したいのですが…。
dialog grep/gresreg で,ファイル名のところに複数の指定はできませんか?
ファイル操作
C-x C-w でセーブした後,自動的にバッファのリネームをしたいのですが…。
find-file するときに最初に表示されるディレクトリを指定したいのですが…。
find-file などの補完リストで . (ドット)で始まるファイルも表示するにはどうすればいいんでしょうか?
C-x C-v でファイル名が出てこないんですけど…。
バックアップファイルを作らないようにするにはどうしたら良いですか?
バックアップを同じディレクトリに保存することはできますか?
ファイラ
ファイラはどのように起動しますか?
ファイラで全部のファイルが表示されないのですが…。
圧縮や解凍ができないのですが…。
zip 形式で圧縮したいのですが…。
自己解凍書庫を作りたいのですが…。
アーカイブの形式にはどんなものが使えますか?
エクスプローラなどの外部のファイラにてファイル操作を行ったのですが,それがファイラに反映されないのですが…。
ファイラを開いたままでもエディタにさわれるようにできますか?
アイコンはそれぞれのファイル独自のものを使いたいのですが…。
ファイラの位置やサイズを保存しないで欲しいんですけど…。
ファイラで M-g などを実行しようとした場合,ESC → g と押そうとするとファイラがキャンセルされてしまうのですが…。
ファイラで TAB の機能を再定義したいのですが…。
xyzzy を起動せずにファイラだけを使うことは可能ですか?
メディアのイジェクトをしたいのですが…。
ファイラで消去したファイルをごみ箱で探したけれど見つからないのですが…。
そもそもモーダルファイラ,モードレスファイラってなんですか?
ファイラからネットワークドライブに接続できますか?
モードレスファイラで,ファイラを開いたままキー操作で xyzzy に飛べませんか?
ファイラで同じ窓に解凍したいのですが…。
ファイル名を一括して変換することはできませんか?
エンコーディング
文字コードを指定してファイルを開くにはどうしたら良いでしょう?
文字コードを指定してファイルを開き直すにはどうしたら良いでしょう?
バッファの文字コードはどのように変更しますか?
バッファの改行コードはどのように変更しますか?
新しく作成するバッファのデフォルトの文字コードを euc-jp:lf にしたいのですが…。
編集モード
メジャーモードとはなんですか?
マイナーモードとはなんですか?
c-mode でのインデントの設定方法がわからないのですが…。
c-mode のインデントは,タブにしたいのですが…。
c-mode ではタブ幅は,4 にしたいのですが…。
c-mode のインデントが,タブにならないのですが…。
java-mode でのインデントの設定方法がわからないのですが…。
basic-mode のインデントが,タブにならないのですが…。
起動時に開くバッファを text-mode にすることはできませんか?
emacs lisp も lisp モードで開きたいのですが…。
perl モードを無効にする方法を教えてください。
キーワードファイルの場所を指定したいのですが…。
html-mode で補完とかインデントとかできませんか?
html+-mode や xml-mode で,< や > の色を変えるにはどうしたらよいですか?
fortran-mode で,コメント文の色分けをするにはどうしたらよいですか?
calc-mode で割算結果を小数表記にしたいのですが…。
Lisp プログラミング
Emacs Lisp で書かれたコードは使えますか?
Emacs Lisp と Commo Lisp の違いは?
「式を評価」ってどうすれば良いのですか?
シンボル名の補完入力をすることはできませんか?
カレントバッファで定義されている関数一覧を得ることはできますか?
sexp とは何ですか?
全部のシンボルを user パッケージに入れてしまってはダメなのでしょうか?
個人的に作成した変数名や関数名はパッケージに登録するのが好ましいのでしょうか?
自作マクロを editor パッケージに登録していいのかな?
editor パッケージと lisp パッケージはどうちがいますか?
名前が衝突するため,exportできません。何故?
atoi とか atof とかいう関数が見当たらないのですが何か代わりのものはありますでしょうか?
DOS コマンドを lisp から起動して結果を buffer に受け取りたいのですが,どうしたらよいですか?
その他色々
M-x hogehoge ってなんですか?
小さなエラーでいちいちダイアログが出てくるのがうざいのですが…。
エラー音がうるさいんですけどなんとかなりますか?
Version 0.2.1.0xB0ってバージョン番号があったんですけど…。
マウスにやさしいツールバーとかってありますか?
ホイール機能が使いたいのですが…。
xyzzy が非アクティブ時に,マウスクリックでカーソル位置をマウスポインタの位置に移動させたいのですが…。
最近使ったファイルとか検索とか置換とかの履歴消去はどうすればいいのですか?
ひまを持て余しています。なんとかなりませんか?
カレンダーがみたいのですが…。
五目並べにも飽きてしまったのですが…。