2007/01/21
# [sns] 招かざる客
しばらく放置している間に,客人がかなり多くの足跡を残しておられたので,sns の filter.pl にいろいろ書いてみた。ついでに 3.12 にバージョンナップ。とりあえず平静を取り戻したもよう。
昨年 11 月第一週の日曜日に子ども会の審判役で休んで以来,皆勤中な身であるが,かなり倦怠期気味になってきたので,現実逃避もかねて更新してみる。
# [Firefox] Firefox Portable
使いたくって 1GB の USB メモリを購入。32MB では,さすがに無理だったので。
相変わらず,xyzzy と Firefox と FSWiki でほとんどの仕事をこなす毎日。Firefox の拡張モノが日増しに増え,あちらこちらに同じ環境を作るのがめんどいので,これ一本ですめば。おそるおそる 2.0 から 2.0.0.1 に自動更新してみたが,問題なくできるもよう。ただ,拡張モノで,一時ファイルのパスを要求されると,なんとなく悩ましい。
# [Firefox] [Extension] Greasemonkey
こんなもの使って何するんだろうと思っていたけれど,Platypus と GoogleAutoPager Custom は,恐れ入りました。くるくるしてる間に先読みしてくれるとは。なんとも便利なものです。
ViewSourceWith 使ってるとブラウザのロックもかからないので,ブラウザ上で編集することが少なくなりましたが,ちょっとした変更するにわざわざエディタ使うのもナニなので,しかし,フォームはちいさく字はでっかくて,なんとも不都合なものでしたが,Platypus のおかげでこちらも快適に編集することが可能に。
# [Firefox] [Extension] JSView 1.2.6
JSView 1.2.6 で,ソースが新しいタブで開かなくなっていた(いつからかはわからんが)ので修正を試みた。設定画面の設定値の日本語部分が保存して開くたびに腐ってしまうため,jsview.jar 中の locale/ja-JP/jsview/jsview.properties の 以下の部分をを en-US のそれにあわせておいた。とりあえず,なんとか動いているみたい。
jsview.OpenBlur=Open in new tab (blur) jsview.OpenFocus=Open in new tab (focus) jsview.External=Open in external application jsview.OpenNewWin=Open in new window jsview.chooseBehavior=Open in new window
blur って,昔からなんと読むのかわからんかったが,”ぶらー”でよいのか?
# [Firefox] [Extension] Copy URL + 1.3.2
電網探題さんちの,Copy URL + 1.3.2 日本語版 第二版を頂く。FSWiki 用のリンク作成のための user.js は,こんな感じで使っている。
// Copy URL+ // ページのタイトル/URLをコピー user_pref('copyurlplus.menus.1.label','タイトルをコピー'); user_pref('copyurlplus.menus.1.copy','%TITLE%'); user_pref('copyurlplus.menus.2.label','URLをコピー'); user_pref('copyurlplus.menus.2.copy','%URL%'); // URLにリンク用HTMLタグを付けてコピー user_pref('copyurlplus.menus.3.label','Create HTML Link'); user_pref('copyurlplus.menus.3.copy','<a href="%URL%" title="%TITLE%">%TITLE%</a>'); // URLにリンク用FSWikiタグを付けてコピー user_pref('copyurlplus.menus.4.label','Create FSWiki Link'); user_pref('copyurlplus.menus.4.copy','*[%TITLE%|%URL%]');
以前から使ってた user.js をそのまま使えばよかったのに,コピペしたもんだからShift_JIS になっちまい,しばらくの間かなり悩むことに…。
2004/04/10
# [xrea] 移転
pro.tok2 がメタメタになってきたので,XREA に移転。
- Namazu が使えるので気がねなく全文検索ができる。
- cgi がフツーに動作してくれるので,むきっー!ってしない。
- 安い。
なあたりがうれしい。
2004/01/02
2004/01/01
# 元旦
また今年になってしまった。今朝は 5:30 に起床し,去年録画した K-1 を観戦する。いろいろ思うところも多々あったけれども,それなりには楽しめたかな。でも,サップ vs 曙戦であそこまでスリップダウン(?)から起き上がる時間を待ってあげるなら,イグナチョフと戦った中邑の KO 判定までにもう数秒かけても良かったのではとも思った。と,やっぱりできれば大晦日でない日に三本別々な時間帯で放映して欲しいなあ。
2003/12/31
# [sns] ファイル添付
sns へのファイル添付を試みた。以前 PRO TOK2 ではうまくいかないのを確認していたが,lib ディレクトリに CGI.pm-2.94 を置くことでアップロードは成功したみたい。が,ダウンロードしようとすると,Internal Server Error となってしまう。また,画像を表示しようとすると,画像ファイルが表示されない。「ファイルが存在しません。」とはいわれないので,CGI からはファイルの存在を確認できているようだけれど。で,diary.cgi 44 行目をコメントアウトし,
#my $unicode = Unicode::Japanese->new($file,'euc');
49 行目の
print "Content-Disposition:inline;filename=\"".$unicode->conv('sjis')."\"\n\n";
を
print "Content-Disposition:inline;filename=\"".$file."\"\n\n";
に書き換えたところ,なんだかうまくいった模様。
2003/12/23
# へしこ
朝食に土産に買ってきた鯖のへしこを。鯖を糠につけて発酵させたものです。かるく焼いて食べたのですが,部屋中が糠の香りであふれ,同居する他の面々にはあまり評判がよくなかったみたい。5, 6 年前に福井の友人に送ってもらったのをきっかけに知ったのですが,私はやみつきなのです。1 切れでごはん 5 杯はいけます。もしそれがおなかに収まるのならば。
# [sns]表示順
sns の表示順が新しい順になってなかったのが,一応正しくなったかに見える。大変自信無しなのだけれども。古い順でもまあいいやと思っていたのだけれども,最新の 5 件とかすると,最古の 5 件とかなってしまって慌てた。
# [fswiki]添付ファイルのサイズ
FSWikiLite に大きなファイルを添付しようとすると,
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 276501 bytes
といわれてしまう。これは,setup.pl に,
$cgi_lib::maxdata = 409600;
とか書いておけばよいみたい。