[xyzzy:07941] Re: about license
- Subject: [xyzzy:07941] Re: about license
- From: Takashi Okamoto <toraneko@xxxxxxxxx>
- X-mailer: Mew version 2.1 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
こんばんわ、おかもとです。
From: "shoda T." <shoda@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [xyzzy:07936] Re: about license
Date: Sun, 30 Dec 2001 22:03:19 +0900
> いわさきさんも書かれてるように、それはあくまでFSFが主張する意味で
> しかありませんね。
> だいたいが、フリーソフト(ウェア)という名称自体が、FSF以前から
> 存在してたと思うし、仮にFSFの主張としてのみ存在したとしても、
> 登録商標になってるわけじゃないので、誰が使おうと勝手だと思いますが?(^^;
法的には、もちろん何の強制力はありません。ただ、RMS の反感を買うだけで
す(^^;;
ただ、私自身は、「フリーソフトウェア」という言葉が各個人によって定義が
異なるのは、あまり良い状況とは思えないので、万人向けの定義があるべきだ
と思っています。それは、別に RMS が定義したものである必要はないのです
が、現在は、RMS が定義したものが有力なので、それに従った方がよいのでは...
と思っています。
# よい(わるい?)例として、Hacker という言葉がありますが、人により意味が
# 異なる状況は、あまり好ましくありませんよね?
# ちょっと大袈裟かも知れませんが。
> と、ここまで書いてふと思ったんですが、もしかしてストールマン氏は勘違い
> してるんじゃないでしょうか?
\> xyzzy が emacs-like と言うことを、emacs-base であると・・・もしxyzzy
> が(GNU)emacs をベースにしているのなら、ストールマン氏の主張は正当です
> し納得出来るものです。しかし・・・
いや、その心配はありません。あくまで、Free Software という言葉について
の使い方だけですので。
----
おかもとたかし