テキスト


*char-encoding-list*

type: Variable
package: editor
file: encoding.l
文字エンコーディングのリストです。ミニバッファからの入力補完候補のリスト
や file-name-dialog のエンコーディングのリストとして使われたりするみたい
です。
文字エンコーディングはクオートしてはいけないみたいですので、定義しなおす
時は注意してください。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*dabbrev-search-this-buffer-only*

type: Variable
package: editor
file: dabbrev.l
dabbrev-expandの検索対象を設定します。

  t   カレントバッファのみを検索します
  nil 全バッファを検索します

seealso: dabbrev-expand
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*detect-char-encoding-buffer-size*

type: Variable
package: editor
ファイルオープン時の文字エンコーディングの判別に利用するバッファサイズを
指定します。

ファイルの先頭から指定サイズ分を読み込んで、文字エンコーディングを
判別します。

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: detect-char-encoding
seealso: *detect-char-encoding-mode*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*detect-char-encoding-mode*

type: Variable
package: editor
detect-char-encoding での文字エンコーディングの判別方法を設定します。

  :xyzzy    : xyzzy オリジナルの判別方法を利用します。
              Shift_JIS や半角カタカナに強いですが、
              EUC-JP や UTF-8 では誤判定することが多いです。

  :libguess : libguess (Gauche) の判別方法を利用します。
              Shift_JIS や半角カタカナの判別では
              xyzzy オリジナルの判別方法より劣りますが、
              全体的に誤判定は少ないです。

備考:
  guess-char-encoding はこの変数の影響は受けません。
  常に libguess を利用した判別結果を返します。
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: detect-char-encoding
seealso: *detect-char-encoding-buffer-size*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*do-completion

type: Function
arguments: *do-completion STRING TYPE &optional WORDP LIST
package: editor
file: builtin.l
指定した文字列を条件に従い補完します。

  STRING : 補完したい文字列
  TYPE   : 補完する型
        :symbol-name
        :function-name
        :command-name
        :variable-name
        :non-trivial-symbol-name
        :exist-file-name
        :file-name
        :file-name-list
        :directory-name
        :buffer-name
        :exist-buffer-name
        :list
        :list-ignore-case
  WORD   : nilでなければ単語ごとの補完
  LIST   : TYPE が :list か :list-ignore-case の場合の補完リスト

戻り値は以下のとおりです。

  多値で3つの値が戻ってきますので、multiple-value-bind で受け取るといい
  でしょう。complete.lの中にある do-completion-internal を参考にしてくだ
  さい。以下は場合分けをしています。

        [1] 補完の候補が存在しない場合     :no-completions と nil
        [2] マッチする候補がなかった場合   :no-match と nil
        [3] 与えられた文字列がすでに候補の
            いずれかと一致していて
            補完する必要がない場合
            [3.1] 一致した候補が一つだけ   :solo-match と list と prefix
            [3.2] 複数と一致した場合       :not-unique と list と prefix
        [4] 補完した場合                   補完した結果の文字列と list と prefix

  list は、一致した候補のリスト。
  prefix は、例えばファイル名の補完のときのディレクトリ名とか、
  シンボルの補完のときのパッケージ修飾部分とか。

seealso: *print-completion-list-hook*
seealso: *print-completion-sort-function*
seealso: *popup-completion-list-default*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*global-abbrev-table*

type: Variable
package: editor
file: abbrev.l
グローバルなabbrev-tableを設定します。

seealso: expand-abbrev
seealso: *local-abbrev-table*
seealso: define-abbrev-table
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*local-abbrev-table*

type: BufferLocal
package: editor
file: abbrev.l
バッファごとのabbrev-tableを設定します。
ここでの定義は*global-abbrev-table*よりも優先して使用されます。

seealso: expand-abbrev
seealso: *global-abbrev-table*
seealso: define-abbrev-table
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

*quotation-prefix*

type: Variable
package: editor
file: region.l
引用を表す接頭子です。具体的には、 quote-region したときにリージョンの行頭
に挿入する文字列です。

参考:
  ;;; 初期値ではこんなものが設定されています。
  (defvar *quotation-prefix* "| ")

seealso: quote-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

auto-fill-mode

type: Function
arguments: auto-fill-mode &optional (ARG () SARG)
package: editor
file: fill.l
自動詰め込みモードの開始と終了をトグルします。

seealso: fill-column
seealso: auto-fill-hook
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

backward-delete-char-untabify

type: Function
arguments: backward-delete-char-untabify &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソル後方の文字を指定文字数分だけ削除します。タブ文字を削除する際は、
適当な数の半角スペースに置き換えられてから削除されます。

seealso: delete-backward-char
seealso: backward-delete-char-untabify-or-selection
seealso: untabify
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

backward-delete-char-untabify-or-selection

type: Function
arguments: backward-delete-char-untabify-or-selection &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
セレクションで選択中ならばセレクション全体を、そうでなければカーソルの
後方の文字を指定文字数分だけ削除します。タブ文字を削除する際は、適当な
数の半角スペースに置き換えられてから削除されます。

seealso: delete-backward-char
seealso: backward-delete-char-untabify
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

buffer-fold-width

type: Function
arguments: buffer-fold-width &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
折り返しの状態を返します。

  BUFFER : 状態を取得するバッファ

戻り値は以下のとおりです。

  t    ウィンドウ幅で折り返す
  nil  折り返しをしない
  数値 その幅で折り返しをします。

多値で返ってきている t の意味は不明です。

seealso: default-fold-width
seealso: set-buffer-fold-width
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

char-encoding-display-name

type: Function
arguments: char-encoding-display-name ENCODING
package: editor
file: builtin.l
エンコーディングの表示名を返します。

実行例:
  (char-encoding-display-name *encoding-utf8*)
  => "Unicode (UTF-8)"
  (char-encoding-display-name *encoding-utf8n*)
  => "Unicode (UTF-8N)"
  (char-encoding-display-name *encoding-sjis*)
  => "日本語(Shift_JIS)"

seealso: char-encoding-p
seealso: char-encoding-name
seealso: char-encoding-type
seealso: char-encoding-signature
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

char-encoding-name

type: Function
arguments: char-encoding-name ENCODING
package: editor
file: builtin.l
エンコーディング名を返します。

実行例:
  (char-encoding-name *encoding-utf8*)
  => "utf8"
  (char-encoding-name *encoding-utf8n*)
  => "utf8n"
  (char-encoding-name *encoding-sjis*)
  => "sjis"


seealso: char-encoding-p
seealso: char-encoding-display-name
seealso: char-encoding-type
seealso: char-encoding-signature
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

char-encoding-p

type: Function
arguments: char-encoding-p OBJECT
package: editor
file: builtin.l
OBJECTがchar-encoding objectならt、それ以外ならnilを返します。

seealso: char-encoding-name
seealso: char-encoding-display-name
seealso: char-encoding-type
seealso: char-encoding-signature
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

char-encoding-signature

type: Function
arguments: char-encoding-signature ENCODING
package: editor
file: builtin.l
エンコーディングがBOM付きのUTFの場合tを返します。
UTF以外のエンコーディングを指定した場合はnilを返します。

実行例:
  (char-encoding-signature *encoding-utf8*)
  => t
  (char-encoding-signature *encoding-utf8n*)
  => nil
  (char-encoding-signature *encoding-sjis*)
  => nil

補足:
  xyzzy 0.2.2.241 から利用可能です。

seealso: char-encoding-p
seealso: char-encoding-name
seealso: char-encoding-display-name
seealso: char-encoding-type
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

char-encoding-type

type: Function
arguments: char-encoding-type ENCODING
package: editor
file: builtin.l
エンコーディングのタイプを返します。
戻り値は以下の通りです。

  :auto-detect
  :binary
  :sjis
  :big5
  :iso2022
  :iso8859
  :windows-codepage
  :utf5
  :utf7
  :utf8
  :utf16

実行例:
  (char-encoding-type *encoding-utf8*)
  => :utf8
  (char-encoding-type *encoding-utf8n*)
  => :utf8
  (char-encoding-type *encoding-sjis*)
  => :sjis

補足:
  xyzzy 0.2.2.241 から利用可能です。

seealso: char-encoding-p
seealso: char-encoding-name
seealso: char-encoding-display-name
seealso: char-encoding-signature
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

clear-all-text-attributes

type: Function
arguments: clear-all-text-attributes
package: editor
file: builtin.l
set-text-attribute で設定した属性を全部消します

seealso: delete-text-attributes
seealso: delete-text-attribute-point
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

clear-all-text-colors

type: Function
arguments: clear-all-text-colors
package: editor
file: cmds.l
set-text-color で付けた属性を消します。

補足:
  この関数は Version 0.0.0.92 にて set-text-color とともに obsolete と
  なりました。

seealso: delete-text-attributes
seealso: set-text-color
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

dabbrev-expand

type: Function
arguments: dabbrev-expand &optional ARG
package: editor
file: dabbrev.l
動的略称展開により候補を順番に表示します。[C-x /]

seealso: dabbrev-popup
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

dabbrev-popup

type: Function
arguments: dabbrev-popup
package: editor
file: dabbrev.l
dabbrev-expandのポップアップリスト版です。[C-x \]

seealso: dabbrev-expand
seealso: popup-list
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

decrease-text-font-size

type: Function
arguments: decrease-text-font-size &optional (ARG 1)
package: editor
file: builtin.l
フォントサイズを小さくします。

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: get-text-font
seealso: set-text-font
seealso: set-text-fontset
seealso: get-text-fontset
seealso: increase-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

define-abbrev-table

type: Function
arguments: define-abbrev-table TABNAME &optional DEFS
package: editor
file: abbrev.l
abbrev-tableを定義します。

  TABNAME : abbrev-tableの名前にあたるシンボル
  DEFS    : 静的略称展開の定義のリスト

また、TABNAMEが*abbrev-table-name-list*に登録され、編集やファイル出力と
いった操作が可能になります。

使用例:
  ;;; c-mode.lの定義
 (defvar *c-mode-abbrev-table* nil)
 (unless *c-mode-abbrev-table*
   (define-abbrev-table '*c-mode-abbrev-table*))

seealso: *abbrev-table-name-list*
seealso: *local-abbrev-table*
seealso: *global-abbrev-table*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-backward-char

type: Function
arguments: delete-backward-char &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソル後方の文字を指定文字数分だけ削除します。

seealso: delete-backward-char-or-selection
seealso: delete-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-backward-char-or-selection

type: Function
arguments: delete-backward-char-or-selection &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
セレクションがあればセレクション全体を、そうでなければカーソルの後方の
文字を削除します。[C-h]

seealso: delete-char-or-selection
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-blank-lines

type: Function
arguments: delete-blank-lines
package: editor
file: cmds.l
カーソルのある行またはその次の行の前後に続く空行を削除します。[C-x C-o]
複数の空行が続く場合は改行文字を一つだけ残します。

なお空行とは半角スペースおよびタブのみからなる行のことです。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-char

type: Function
arguments: delete-char &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
指定文字数分だけ削除します。

seealso: delete-char-or-selection
seealso: delete-backward-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-char-or-selection

type: Function
arguments: delete-char-or-selection &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
セレクションで選択中ならばセレクション全体を、そうでなければカーソルの位
置の文字を削除します。delete-charとはセレクション時の動作が異なります。
[C-d], [Delete]

seealso: delete-char
seealso: delete-selection
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-horizontal-spaces

type: Function
arguments: delete-horizontal-spaces
package: editor
file: cmds.l
同一行内のカーソル位置の前後の空白を削除します。[ESC \]

seealso: just-one-space
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-text-attribute-point

type: Function
arguments: delete-text-attribute-point POINT
package: editor
file: builtin.l
POINT の位置のテキスト属性を削除します。
テキスト属性のうち POINT の位置を範囲に含むものを削除します。

seealso: delete-text-attributes
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-text-attributes

type: Function
arguments: delete-text-attributes TAG &key :test :test-not :key
package: editor
file: builtin.l
set-text-attributeで指定したタグの属性を消します

seealso: delete-text-attribute-point
seealso: delete-text-attributes-if
seealso: clear-all-text-attributes
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-text-attributes-if

type: Function
arguments: delete-text-attributes-if TEST &key :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たすものをすべて削除します。

seealso: delete-text-attributes-if-not
seealso: delete-text-attributes
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-text-attributes-if-not

type: Function
arguments: delete-text-attributes-if-not TEST &key :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たさないものをすべて削除します。

seealso: delete-text-attributes-if
seealso: delete-text-attributes
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

delete-trailing-spaces

type: Function
arguments: delete-trailing-spaces
package: editor
file: cmds.l
ポイント後方の連続するスペースを削除します。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

detect-char-encoding

type: Function
arguments: detect-char-encoding STRING-OR-STREAM
package: editor
file: builtin.l
STRING-OR-STREAM の文字エンコーディングを判定します。

seealso: set-stream-encoding
seealso: stream-encoding
seealso: convert-encoding-from-internal
seealso: convert-encoding-to-internal
seealso: guess-char-encoding
seealso: *detect-char-encoding-mode*
seealso: *detect-char-encoding-buffer-size*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

do-completion

type: Function
arguments: do-completion FROM TO TYPE &optional COMPL WORD LAST-CHAR (POPUP-P *POPUP-COMPLETION-LIST-DEFAULT*)
package: editor
file: complete.l
テキストの補完をします。
詳細は*do-completionを参照して下さい。

使用例:
  ;;; カーソルの直前のパスを補完します。
  (do-completion (point) 
                 (progn (skip-syntax-spec-backward "^ ") (point))
                 :file-name)

seealso: *do-completion
seealso: *print-completion-list-hook*
seealso: *print-completion-sort-function*
seealso: *popup-completion-list-default*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

expand-abbrev

type: Function
arguments: expand-abbrev
package: editor
file: abbrev.l
カーソル位置で静的略称展開を行います。[C-x ']
abbrev-mode の時は self-insert-command でも実行されます。

seealso: abbrev-mode
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

find-text-attribute

type: Function
arguments: find-text-attribute TAG &key :start :end :from-end :test :test-not :key
package: editor
file: builtin.l
set-text-attributeで指定したタグを検索します。

(progn
  (set-text-attribute 1 6 'my-tag 1)
  (multiple-value-bind (from to tag)
      (find-text-attribute 'my-tag)
    (format t "~d, ~d, ~A" from to tag)))
==> 1, 6, my-tag

| 2. set-text-attribute で、複数範囲に同一 tag を指定した場
|    合、find〜 は一番先頭に近いものしか返さない(ところしか
|    見たことがない)のですが、二番目以降を取得することはで
|    きますでしょうか?

find-text-attribute TAG :start POS

で、POS に現在位置+1を与えれば次のが返ってくる予定です。
使ったことないので動くかどうか分かりませんが。

| 3. find-text-attribute の &key 引数は、何か意味を持ってい
|    ますでしょうか?

シーケンスと同様に、:test と :test-not には比較関数を
与えます。また、:key にはアクセス関数(か?)を与えます。
たとえば、tag の形式が

  ("foo" bar)

である場合、

  (find-text-attribute "foo" :test #'equal :key #'car)

とか、

  (find-text-attribute 'bar :test #'eq :key #cadr)

で検索することができる予定です。使ったことないので動く
かどうか分かりませんが。

:test-not は、関数が nil を返した場合に真とする以外は :
test と同様です。:test と :test-not は同時に指定するこ
とはできず、省略した場合は :test #'eql が与えられたも
のとします。また :key を省略した場合は :key #'identity 
が与えられたものとします(たぶん)。

seealso: find-text-attribute-if
seealso: find-text-attribute-if-not
seealso: find-text-attribute-point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

find-text-attribute-if

type: Function
arguments: find-text-attribute-if TEST &key :start :end :from-end :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たすものを探し、最初に見つかったものを返します。
多値で、テキスト属性の開始位置・終了位置・タグを返します。

  :start     検索開始位置(デフォルトでは point-min?)
  :end       検索終了位置(デフォルトでは point-max?)
  :from-end  後ろから検索するかどうか
  :key       TEST に渡す前にタグに適用する関数

seealso: find-text-attribute-if-not
seealso: find-text-attribute
seealso: find-text-attribute-point
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

find-text-attribute-if-not

type: Function
arguments: find-text-attribute-if-not TEST &key :start :end :from-end :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たさないものを探し、最初に見つかったものを返します。
多値で、テキスト属性の開始位置・終了位置・タグを返します。

  :start     検索開始位置(デフォルトでは point-min?)
  :end       検索終了位置(デフォルトでは point-max?)
  :from-end  後ろから検索するかどうか
  :key       TEST に渡す前にタグに適用する関数

seealso: find-text-attribute-if
seealso: find-text-attribute
seealso: find-text-attribute-point
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

find-text-attribute-point

type: Function
arguments: find-text-attribute-point POINT
package: editor
file: builtin.l
POINT の位置のテキストの属性を多値で返します。

  FROM          属性を付加された開始位置
  TO            属性を付加された終了位置
  TAG           個々の属性を区別するタグ
  FOREGROUND    文字色
  BACKGROUND    背景色
  BOLD          ボールド
  UNDERLINE     下線付き
  STRIKE-OUT    取り消し線
  PREFIX        不明
  EXTEND        不明

使用例:
  ;;; my-tagというタグ名で領域を緑色に設定
  (set-text-attribute (point-min) (point-max) 'my-tag :foreground 2)
  => t
  ;;; カーソル位置にタグがあれば赤色かつボールドに変更
  (multiple-value-bind (from to tag foreground background bold underline strike-out prefix extend)
      (find-text-attribute-point 1)
    (when tag
      (modify-text-attributes tag ; foregroundとbold以外はそのまま設定する。
       :foreground 1              ; 赤色に設定
       :background background
       :bold t                    ; ボールドに設定
       :underline underline
       :strike-out strike-out
       :prefix prefix
       :extend extend)))
  => t

seealso: modify-text-attributes
seealso: find-text-attribute
seealso: delete-text-attribute-point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

following-char

type: Function
arguments: following-char
package: editor
file: builtin.l
カーソルがある位置のキャラクタを返します。
バッファの末尾にカーソルがある場合には、#\NULを返します。

使用例:
  ;;; "長崎市"の'崎'の上にカーソルがある場合
  (following-char)
  => #\崎

  ;;; [EOF]にカーソルがある場合
  (following-char)
  => #\NUL

seealso: preceding-char
seealso: char-after
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

get-filer-font

type: Function
arguments: get-filer-font
package: editor
file: builtin.l
ファイラのフォント設定を取得します。
フォントを設定していない場合は nil を返します。

使用例:
  (get-filer-font)
  => nil

  (set-filer-font :face "メイリオ" :size 12 :size-pixel-p nil)
  => t

  (get-filer-font)
  => (:face "メイリオ" :size 12 :size-pixel-p nil)

備考:
  xyzzy 0.2.2.239 から利用可能です。

seealso: set-filer-font
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

get-text-font

type: Function
arguments: get-text-font LANG
package: editor
file: builtin.l
指定した言語のフォント設定を取得します。

  LANG : フォント設定を変更する言語を指定します。
         :ascii          : ASCII
         :japanese       : 日本語
         :latin          : ラテン文字
         :cyrillic       : キリル文字
         :greek          : ギリシャ語
         :cn-simplified  : 中国語(簡体字)
         :cn-traditional : 中国語(繁体字)
         :ksc5601        : 韓国語
         :georgian       : グルジア文字

使用例:
  (get-text-font :ascii)
  => (:face "Consolas" :size 14 :size-pixel-p nil)

  (get-text-font :japanese)
  => (:face "MS ゴシック" :size 14 :size-pixel-p nil)

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: set-text-font
seealso: set-text-fontset
seealso: get-text-fontset
seealso: increase-text-font-size
seealso: decrease-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

get-text-fontset

type: Function
arguments: get-text-fontset
package: editor
file: builtin.l
フォント設定を取得します。

使用例:
  (get-text-fontset)
  => ((:ascii :face "Consolas" :size 14 :size-pixel-p nil)
      (:japanese :face "MS ゴシック" :size 14 :size-pixel-p nil)
      (:latin :face "Courier New" :size 13 :size-pixel-p nil)
      (:cyrillic :face "Courier New" :size 13 :size-pixel-p nil)
      (:greek :face "Courier New" :size 13 :size-pixel-p nil)
      (:cn-simplified :face "MS Hei" :size 14 :size-pixel-p nil)
      (:cn-traditional :face "MingLiu" :size 14 :size-pixel-p nil)
      (:ksc5601 :face "GulimChe" :size 14 :size-pixel-p nil)
      (:georgian :face "BPG Courier New U" :size 14 :size-pixel-p nil))

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: get-text-font
seealso: set-text-font
seealso: set-text-fontset
seealso: increase-text-font-size
seealso: decrease-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

guess-char-encoding

type: Function
arguments: guess-char-encoding STRING-OR-STREAM
package: editor
file: builtin.l
STRING-OR-STREAM の文字エンコーディングを判定して、文字エンコーディングの
候補とスコアを返します。

例:
  (guess-char-encoding (convert-encoding-from-internal *encoding-utf8n* "スレ違い"))
  => ((#.(make-utf8-encoding "utf8n" "Unicode (UTF-8N)" :signature nil :windows t :byte-order nil :cjk :jp) . 1.0d0)
      (#.(make-sjis-encoding "sjis" "日本語(Shift_JIS)") . 0.6400000000000001d0))

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: detect-char-encoding
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

increase-text-font-size

type: Function
arguments: increase-text-font-size &optional (ARG 1)
package: editor
file: builtin.l
フォントサイズを大きくします。

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: get-text-font
seealso: set-text-font
seealso: set-text-fontset
seealso: get-text-fontset
seealso: decrease-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

indent-for-comment

type: Function
arguments: indent-for-comment
package: editor
file: cmds.l
行末にコメント文字列 (comment-start, comment-end) を挿入します。[ESC ;]
コメント位置は comment-indent-function を呼び出した結果で決まります。

コメント挿入後のカーソル位置は comment-start-skip か
comment-start-skip-function で指定できます。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

indent-relative

type: Function
arguments: indent-relative
package: editor
file: cmds.l
半角スペースやタブ以外の文字を後方へ向かって検索し、最初に見つかった
場所の行のインデント幅と同じだけ現在行をインデントします。

ちなみに emacs の同名のコマンドとは挙動が違います。

seealso: newline-and-indent
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

indent-to

type: Function
arguments: indent-to COLUMN
package: editor
file: builtin.l
指定された桁数までインデントします。現在のカーソル位置が引数より小さけれ
ばスペースを挿入します。そうでなければ何もしません。

  COLUMN : インデントする桁数を指定します。

戻り値は以下のとおりです。

  t   インデントした場合
  nil 何もしなかった場合

seealso: indent-relative
seealso: smart-indentation
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

insert

type: Function
arguments: insert &rest STRING-OR-CHAR
package: editor
file: builtin.l
文字列をバッファに挿入します。

  STRING-OR-CHAR : 挿入する文字列を指定します。
                   &restで受けられているので何個でもOKです。

履歴:
  xyzzyのバージョン0.0.0.45.1よりまえのバージョンでは
  Emacsとinsertの仕様が、やや異なっていました。

  ;;; Emacsの場合
  (insert "abc" "def" "ghi")
  => "abcdefghi"が挿入される

  ;;; xyzzyの場合
  (insert "ab" 4)
  => "abababab"が挿入される

  xyzzyのバージョン0.0.0.45.1以降、Emacsとのinsert互換性が高まって
  います。

  (insert "foo")         => foo          ; 今までと同じ
  (insert "foo" 2)       => foofoo       ; 今までと同じ
  (insert "foo" "bar")   => foobar       ; Emacsと同じ
  (insert "foo" "bar" 2) => foobarfoobar
  (insert #\f "o" #\o)   => foo          ; Emacsと同じ
  (insert #\f "o" #\o 2) => foofoo
  (insert 2)             => エラー
  (insert "foo" 2 "bar") => エラー
  (insert 102 111 111)   => エラー       ; Emacsは  => foo

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

just-one-space

type: Function
arguments: just-one-space
package: editor
file: cmds.l
カーソル位置の前後にある半角スペースとタブを削除した後、半角スペース
をひとつだけ挿入します。[ESC /]

seealso: delete-horizontal-spaces
seealso: delete-indentation
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-bol-chars

type: Function
arguments: kinsoku-bol-chars &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
行頭禁則文字の集合を文字列で返します。

seealso: kinsoku-eol-chars
seealso: set-kinsoku-chars
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-eol-chars

type: Function
arguments: kinsoku-eol-chars &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
行末禁則文字の集合を文字列で返します。

seealso: kinsoku-bol-chars
seealso: set-kinsoku-chars
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-extend-limit

type: Function
arguments: kinsoku-extend-limit &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
禁則処理でぶら下げる文字数を返します。

seealso: kinsoku-bol-chars
seealso: kinsoku-shorten-limit
seealso: set-kinsoku-chars
seealso: kinsoku-goto-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-goto-column

type: Function
arguments: kinsoku-goto-column COLUMN &optional KINSOKU-MODE
package: editor
file: builtin.l
COLUMN桁で禁則処理を施したときの行末に移動します。

seealso: kinsoku-bol-chars
seealso: kinsoku-extend-limit
seealso: kinsoku-eol-chars
seealso: kinsoku-shorten-limit
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-mode

type: Function
arguments: kinsoku-mode &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
禁則処理の状態を表す4ビットのフラグを返します。

  8: 禁則処理を行うとき t
  4: ワードラップするとき t
  2: 改行文字をぶら下げるとき t
  1: 空白文字をぶら下げるとき t

seealso: set-kinsoku-chars
seealso: *fill-kinsoku-mode*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

kinsoku-shorten-limit

type: Function
arguments: kinsoku-shorten-limit &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
禁則処理で追い出す文字数を返します。

seealso: kinsoku-eol-chars
seealso: kinsoku-extend-limit
seealso: set-kinsoku-chars
seealso: kinsoku-goto-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

list-text-attributes

type: Function
arguments: list-text-attributes &optional START END
package: editor
file: builtin.l
バッファ中のテキスト属性をすべて探し、リストにして返します。
範囲を指定した場合、その範囲中に一部でも含まれるものをリストにします。

  START : 検索範囲の開始点
  END   : 検索範囲の終了点

seealso: find-text-attribute
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

map-char-encoding-region

type: Function
arguments: map-char-encoding-region P1 P2 &optional ENCODING
package: editor
file: kanji.l
リージョンの文字列データを文字エンコーディングが ENCODING のデータとして、
xyzzy内部コードへ変換します。
ENCODING が指定されない時は自動判定します。

seealso: detect-char-encoding
seealso: map-char-encoding-selection
seealso: parse-char-encoding-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

modify-text-attributes

type: Function
arguments: modify-text-attributes TAG &key :foreground :background :bold :underline :strike-out :prefix :extend :start :end :test :test-not :key
package: editor
file: builtin.l
set-text-attribute で付けた領域の属性を変更します。
属性は引き継がれません。
例えば、set-text-attribute では :underline t としてから、
modify-text-attributes で :strike-out t としても、
下線と取り消し線の両方が表示される訳ではありません。

  TAG           set-text-attributeで指定したタグ
  :bold         ボールドで表示するかどうか
  :underline    下線付きで表示するかどうか
  :strike-out   取り消し線を表示するかどうか
  :foreground   文字色を整数で指定
  :background   背景色を整数で指定
  :prefix       使い方は不明
  :extend       行末の改行文字以降も変えるかどうか

使用例:
  ;;; バッファ全体をに下線を付けてから取り消し線にする。
  (set-text-attribute (point-min) (point-max) 'all :bold t :foreground 1)
  => t
  (modify-text-attributes 'all :strike-out t)
  => t
  (delete-text-attributes 'all)
  => t

seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

modify-text-attributes-if

type: Function
arguments: modify-text-attributes-if TEST &key :foreground :background :bold :underline :strike-out :prefix :extend :start :end :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たすものすべてについて、属性を変更します。
属性は引き継がれません。
範囲を指定した場合、開始点が範囲に含まれるもののみ変更されます。

  :bold        ボールドで表示するかどうか
  :underline   下線付きで表示するかどうか
  :strike-out  取り消し線を表示するかどうか
  :foreground  文字色を整数で指定
  :background  背景色を整数で指定
  :prefix      行番号部分に表示する文字
  :extend      行末の改行文字以降も変えるかどうか
  :start       検索開始位置
  :end         検索終了位置
  :key         TEST に渡す前にタグに適用する関数

seealso: modify-text-attributes-if-not
seealso: modify-text-attributes
seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

modify-text-attributes-if-not

type: Function
arguments: modify-text-attributes-if-not TEST &key :foreground :background :bold :underline :strike-out :prefix :extend :start :end :key
package: editor
file: builtin.l
テキスト属性のうち、タグが TEST を満たさないものすべてについて、属性を変更します。
属性は引き継がれません。
範囲を指定した場合、開始点が範囲に含まれるもののみ変更されます。

  :bold        ボールドで表示するかどうか
  :underline   下線付きで表示するかどうか
  :strike-out  取り消し線を表示するかどうか
  :foreground  文字色を整数で指定
  :background  背景色を整数で指定
  :prefix      行番号部分に表示する文字
  :extend      行末の改行文字以降も変えるかどうか
  :start       検索開始位置
  :end         検索終了位置
  :key         TEST に渡す前にタグに適用する関数

seealso: modify-text-attributes
seealso: modify-text-attributes-if
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

newline

type: Function
arguments: newline &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
改行を挿入します。[RET], [C-m]

seealso: newline-and-indent
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

open-line

type: Function
arguments: open-line &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソル位置を変えないで改行を挿入します。[C-o]

seealso: split-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

overwrite-char

type: Function
arguments: overwrite-char C &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
文字を上書きします。

使用例:
  ;;; 半角空白で上書きする。
  (overwrite-char #\SPC)
  => t

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

preceding-char

type: Function
arguments: preceding-char
package: editor
file: builtin.l
カーソルの前の文字を返します。
バッファの先頭にカーソルがある場合には、#\NULを返します。

使用例:
  ;;; カーソルの直前が#\LFDか?つまりカーソルは行頭にあるか?
  (char= (preceding-char) #\LFD)
  => t

seealso: following-char
seealso: char-before
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

self-insert-command

type: Function
arguments: self-insert-command &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
最後に入力されたキー *last-command-char* を挿入モードの如何により
insert / overwrite-char します。
括弧が入力された時に強調表示がなされるのもこの中での作用です。

seealso: *auto-fill-hook
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-buffer-fold-width

type: Function
arguments: set-buffer-fold-width WIDTH &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
テキストの折り返し方法を制御します。[ツール]-[ローカル設定]-[表示]の"テ
キストの折り返し"と同じで、現在のバッファだけに影響します。

  WIDTH  : 折り返しの方法を指定します。
        nil     折り返しません。
        t       ウィンドウの幅で折り返します。
        数値    折り返し位置を指定します。
  BUFFER : ローカル設定するバッファを指定します。

seealso: buffer-fold-width
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-filer-font

type: Function
arguments: set-filer-font & :face :size :size-pixel-p
package: editor
file: builtin.l
ファイラのフォントを設定します。
設定を変更した場合は t が、変更点がなかった場合は nil を返します。

  :face         : フォント名を指定します。
  :size         : フォントサイズを指定します。
  :size-pixel-p : フォントサイズがピクセル単位なら t を指定します。

使用例:
  (set-filer-font :face "メイリオ" :size 12)
  => t

  (set-filer-font :face "メイリオ")
  => nil

備考:
  xyzzy 0.2.2.239 から利用可能です。

seealso: get-filer-font
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-kinsoku-chars

type: Function
arguments: set-kinsoku-chars BOL-CHARS EOL-CHARS &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
禁則文字をセットします。
[ツール] - [共通設定] - [禁則処理] からでも、設定できます。

  BOL-CHARS: 行頭にきてはいけない文字の集合。
  EOL-CHARS: 行末にきてはいけない文字の集合。
  BUFFER:    nil ならば共通設定として、バッファが指定されれば
             そのバッファに対してローカルに設定。

seealso: kinsoku-bol-chars
seealso: kinsoku-eol-chars
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-tab-columns

type: Function
arguments: set-tab-columns COLUMN &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
タブ幅を設定します。

  COLUMN : タブ幅を指定します。1以上32以下の任意の整数です。
           2のべき乗である必要はありません。
  BUFFER : タブ幅を変更するバッファを指定します。
           指定がなければカレントバッファが対象になります。

seealso: tab-columns
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-text-attribute

type: Function
arguments: set-text-attribute FROM TO TAG &key :foreground :background :bold :underline :strike-out :prefix :extend
package: editor
file: builtin.l
リージョンに色などの属性を付けます。
付けた属性は delete-text-attributes で消せます。
一括して消す場合には、clear-all-text-attributes を使用します。

  FROM          属性を付加する開始位置
  TO            属性を付加する終了位置
  TAG           個々の属性を区別するタグ
  :bold         ボールドで表示するかどうかを
  :underline    下線付きで表示するかどうかを
  :strike-out   取り消し線を表示するかどうか
  :foreground   文字色を整数で指定
  :background   背景色を整数で指定
  :prefix       使い方は不明
  :extend       行末の改行文字以降も変えるかどうか

色の整数について:
  [ツール]-[共通設定]-[フォント]のところにある表示色になります。

  :foreground 0     : 文字色
              1〜15 : 文字1〜文字15
  :background 0     : 背景色
              1〜15 : 背景1〜背景15

  15 より大きい値を指定すると,0〜15 の色が繰り返されます。

使用例:
  ;;; バッファ全体を文字1の色にする。
  (set-text-attribute (point-min) (point-max) 'all :bold t :foreground 1)
  => t
  (delete-text-attributes 'all)
  => t

seealso: modify-text-attributes
seealso: find-text-attribute
seealso: delete-text-attributes
seealso: clear-all-text-attributes
seealso: list-text-attributes
seealso: find-text-attribute-point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-text-color

type: Function
arguments: set-text-color FROM TO &optional FOREGROUND BACKGROUND CHAR EXTEND-P
package: editor
file: cmds.l
指定された領域を装飾します。

  FROM       : 開始位置を指定します。
  TO         : 終了位置を指定します。
  FOREGROUND : 文字の色を番号で指定します。以下を参照
  BACKGROUND : 文字の色を番号で指定します。以下を参照
  CHAR       : (詳細不明)
  EXTEND-P   : (詳細不明)

参考:
  ;;; 番号と色の対応
         R   G   B
       ------------
   0     0   0   0
   1   255   0   0
   2     0 255   0
   3   255 255   0
   4     0   0 255
   5   255   0 255
   6     0 255 255
   7   255 255 255
   8     0   0   0
   9   128   0   0
  10     0 128   0
  11   128 128   0
  12     0   0 128
  13   128   0 128
  14     0 128 128
  15   128 128 128

補足:
  この関数は Version 0.0.0.92 にて obsolete となりました。

seealso: set-text-attribute
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-text-font

type: Function
arguments: set-text-font LANG & :face :size :size-pixel-p
package: editor
file: builtin.l
指定した言語のフォント設定を更新します。
変更したい設定のみを指定可能です。
設定を変更した場合は t が、変更点がなかった場合は nil を返します。
変更した設定はxyzzy.iniに保存されます。

  LANG          : フォント設定を変更する言語を指定します。
                  :ascii          : ASCII
                  :japanese       : 日本語
                  :latin          : ラテン文字
                  :cyrillic       : キリル文字
                  :greek          : ギリシャ語
                  :cn-simplified  : 中国語(簡体字)
                  :cn-traditional : 中国語(繁体字)
                  :ksc5601        : 韓国語
                  :georgian       : グルジア文字
  :face         : フォント名を指定します。
  :size         : フォントサイズを指定します。
  :size-pixel-p : フォントサイズがピクセル単位なら t を指定します。

使用例:
  (set-text-font :ascii :size 10)
  => t

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: get-text-font
seealso: get-text-fontset
seealso: set-text-fontset
seealso: increase-text-font-size
seealso: decrease-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

set-text-fontset

type: Function
arguments: set-text-fontset FONTSET
package: editor
file: builtin.l
FONTSETで指定したフォントの設定を更新します。
変更したい設定のみを指定可能です。
設定を変更した場合は t が、変更点がなかった場合は nil を返します。
変更した設定はxyzzy.iniに保存されます。

使用例:
  (set-text-fontset '((:ascii :face "Consolas" :size 20 :size-pixel-p t)
                      (:japanese :face "MS ゴシック" :size 20 :size-pixel-p t)))
  => t

  (set-text-fontset '((:ascii :size 16)))
  => t

  (set-text-fontset (get-text-fontset))
  => nil

備考:
  xyzzy 0.2.2.238 から利用可能です。

seealso: get-text-font
seealso: set-text-font
seealso: get-text-fontset
seealso: increase-text-font-size
seealso: decrease-text-font-size
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

smart-indentation

type: Function
arguments: smart-indentation COLUMN
package: editor
file: cmds.l
行頭からcolumn文字インデントします。
*smart-indentation*がtの時は適度にサボったりするみたいです。

seealso: *smart-indentation*
seealso: indent-to
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

split-line

type: Function
arguments: split-line
package: editor
file: cmds.l
カーソル位置から行末までのテキストを縦に 1 行下げ、2 行に分割します。[ESC C-o]

seealso: open-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

tab-columns

type: Function
arguments: tab-columns &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
タブ幅を返します。タブ幅はset-tab-columnsで設定できます。

  BUFFER : タブ幅を返すバッファを指定します。
           指定がなければカレントバッファが対象となります。

seealso: set-tab-columns
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

tabify

type: Function
arguments: tabify FROM TO
package: editor
file: cmds.l
FROM と TO の間にある半角スペースを可能な限りタブ文字で置き換えます。

seealso: untabify
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

transpose-chars

type: Function
arguments: transpose-chars &optional (ARG 1 F)
package: editor
file: cmds.l
ポイントのひとつ前の文字を、ポイントの位置の文字と交換します。 [C-t]
ポイント自体はひとつ前に進みます。

seealso: transpose-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

transpose-lines

type: Function
arguments: transpose-lines &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソルのある行の一つ前の行と、そこから ARG 行先の行とを入れ換えます。[C-x C-t]
ただし ARG が 0 の場合にはマークの前の行と入れ換えます。

seealso: transpose-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

transpose-region

type: Function
arguments: transpose-region MOVER ARG
package: editor
file: cmds.l
リージョンを入れ換えます。入れ換えるリージョンは MOVER を funcall して
決定されます。

使用例: 
  (transpose-region 'forward-paragraph arg)

seealso: transpose-chars
seealso: transpose-words
seealso: transpose-lines
seealso: transpose-sexps
seealso: transpose-paragraphs
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]

untabify

type: Function
arguments: untabify FROM TO
package: editor
file: cmds.l
FROM と TO の間にあるタブ文字を適当な数の半角スペースで置き換えます。

seealso: tabify
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | テキスト ]