ポジション


*gmark-keep-column*

type: Variable
package: editor
file: gmark.l
non-nil なら、global-mark-goto と back-tag-jump の移動の時に行頭へ移動し
ないようになります。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

*page-scroll-keep-window-position*

type: Variable
package: editor
file: page.l
next-page実行時にバッファの最後がウィンドウ内にある場合、バッファ
の最後に移動します。previous-pageも同様です。

  t   移動しません
  nil 移動します

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

*smart-indentation*

type: Variable
package: editor
file: cmds.l
インデント処理の前後で全く変更する必要が無かった場合の制御を設定します。

  nil      位置が同じでも従来通り常に変更する
  t        位置が違う場合のみ変更する(タブとスペースの組み合わせは気にする)
  上記以外 位置が違う場合のみ変更する(タブとスペースの組み合わせは気にしない)

seealso: smart-indentation
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

back-to-indentation

type: Function
arguments: back-to-indentation
package: editor
file: cmds.l
カーソルをインデントの末尾(行の最初の空白でない文字)へ移動します。
[ESC m]

seealso: beginning-of-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-char

type: Function
arguments: backward-char &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
指定された文字数だけ後方に移動します。行頭ならば前行の終端に位置します。
[C-b], [Left]

互換性:
   Emacsではバッファの先頭ではエラーが発生します。xyzzyではエラーは発生
  しません。その代わり、動けたときは t、動けなければ nil を返します。

seealso: forward-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-line

type: Function
arguments: backward-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
N 行後方へ移動します。
移動の前後で goal-column を保存しません。

(backward-line n) と (forward-line (- n)) は同じです。

seealso: forward-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-page

type: Function
arguments: backward-page &optional (ARG 1)
package: editor
file: page.l
後方の改ページまで移動します。[C-x ]]
改ページが無い場合はバッファの先頭に移動します。
一般には制御文字のform feedが単独である行で改ページを表します。

  ARG : ページ数を指定します。デフォルトは 1 です。
        負の値の場合、逆向きに移動します。

seealso: forward-page
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-paragraph

type: Function
arguments: backward-paragraph &optional (ARG 1)
package: editor
file: paragrph.l
カーソルを段落の先頭に移動します。[ESC {]

seealso: forward-paragraph
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-virtual-line

type: Function
arguments: backward-virtual-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
表示行で N 行後方へ移動します。

seealso: forward-virtual-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

backward-word

type: Function
arguments: backward-word &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソルを後方の単語に移動します。[ESC b]

seealso: forward-word
seealso: backward-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

beginning-of-buffer

type: Function
arguments: beginning-of-buffer
package: editor
file: cmds.l
カーソルをバッファの先頭に移動します。[ESC <]
元あったカーソル位置にはマークを設定します。

マークを変更しないためには
(goto-char (point-min))を使います。

seealso: end-of-buffer
seealso: set-mark-command
seealso: selection-beginning-of-buffer
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

beginning-of-line

type: Function
arguments: beginning-of-line
package: editor
file: cmds.l
行頭に移動します。goto-bolのinteractive版です。[C-a], [C-Left]

seealso: end-of-line
seealso: back-to-indentation
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

beginning-of-virtual-line

type: Function
arguments: beginning-of-virtual-line
package: editor
file: cmds.l
表示行の行頭に移動します。
goto-virtual-bol の interactive 版です。

seealso: goto-virtual-bol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

bobp

type: Function
arguments: bobp
package: editor
file: builtin.l
ポイントがバッファの先頭にあるか否かを返します。
  t    ポイントがバッファの先頭にある。
  nil  ポイントがバッファの先頭にはない。

seealso: eobp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

bolp

type: Function
arguments: bolp
package: editor
file: builtin.l
カーソルが行頭にあればt、そうでなければnilを返します。

seealso: eolp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

count-column

type: Function
arguments: count-column STRING &optional START BUFFER
package: editor
file: builtin.l
文字列 STRING を出力した場合の出力後の桁位置を返します。
START と BUFFER はタブ文字の幅の計算に影響を与えます。

  STRING : 対象文字列
  START  : 出力開始とする桁位置
        nil      桁位置 0 からの出力
        INTEGER  桁位置 INTEGER からの出力 (0 未満の場合 range-error)
  BUFFER : 出力バッファ
        nil      タブ幅として (tab-column) の値を用います。
                 (tab-column (selected-buffer)) の値ではありません。
        BUFFER   タブ幅として (tab-column BUFFER) の値を用います。

戻り値:
  INTEGER   文字列 STRING 出力後の桁位置

補足:
  改行文字 "\n" は桁位置の初期化としては働かず、幅 2 として扱われます。

seealso: char-columns
seealso: current-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

current-column

type: Function
arguments: current-column
package: editor
file: builtin.l
現在の桁位置を返します。

seealso: current-virtual-column
seealso: goto-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

current-line-columns

type: Function
arguments: current-line-columns
package: editor
file: builtin.l
現在の表示行の桁数を返します。
改行文字 (#\LFD) は 2 桁と扱われます。

seealso: current-column
seealso: char-columns
seealso: goto-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

current-line-number

type: Function
arguments: current-line-number
package: editor
file: builtin.l
現在の物理行の行番号を返します。

seealso: current-virtual-line-number
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

current-virtual-column

type: Function
arguments: current-virtual-column
package: editor
file: builtin.l
カーソル位置の表示桁を返します。
※実際の表示が表示行/物理行には依存しません。
(current-virtual-column)

seealso: current-column
seealso: goto-virtual-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

current-virtual-line-number

type: Function
arguments: current-virtual-line-number
package: editor
file: builtin.l
現在のポイントが表示行で何行目かを返します。

seealso: current-line-number
seealso: goto-virtual-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

delete-marker

type: Function
arguments: delete-marker MARKER
package: editor
file: builtin.l
マーカーを削除します。
オブジェクトはマーカーとして使えなくなります。
成功した場合 t、すでに削除されていた場合は nil を返します。

使用例:
  (delete-marker m)
  => t
  m
  => #<deleted-marker 128914348>

seealso: unset-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

down-list

type: Function
arguments: down-list &optional ARG NO-ERRORS
package: editor
file: builtin.l
カーソルを前方にある ARG 個内側の括弧の後ろに移します。[ESC C-d]

  (setq lst '(a b c)) ; ここから
       ^
  (setq lst '(a b c)) ; ここへ
              ^

前方に括弧が見つからなかった場合、
NO-ERRORS が nil の場合にはエラーを、 t の場合には nil を返します。
また、直近にある括弧しか見つけられないようです。

  (defun test () (setq lst '(a b c))) ; ここから ARG = 2 で down-list すると
     ^                                ; エラーになる

seealso: backward-sexp
seealso: backward-list
seealso: up-list
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

ed::get-selection-start-end

type: Function
arguments: get-selection-start-end
package: editor
file: select.l
セレクションの開始位置と終了位置を多値で返します。
ただし、矩形選択状態ではnilを返します。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

ed::map-selection

type: Function
arguments: map-selection FN
package: editor
file: select.l
セレクションの開始位置と終了位置を引数にして関数を呼び出します。

  FN : 呼び出す関数を指定します。呼び出し時には開始位置と終了位置を渡し
       ますので、そのような関数のI/Fにしておかなければなりません。

使用例:
  ;;;
  (defun map-test ()
    (interactive)
    (ed::map-selection #'(lambda (start end) (message (format nil "~s ~s" start end)))))

補足:
  editorパッケージからエクスポートされてないので、ed::をつける必要があります。
  選択の開始位置と終了位置を正確に渡すので、前後関係に注意して下さい。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

end-of-buffer

type: Function
arguments: end-of-buffer
package: editor
file: cmds.l
カーソルをバッファの末尾に移動します。[ESC >]
元あったカーソル位置にはマークを設定します。

マークを変更しないためには
(goto-char (point-max))を使います。

seealso: beginning-of-buffer
seealso: set-mark-command
seealso: selection-end-of-buffer
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

end-of-line

type: Function
arguments: end-of-line
package: editor
file: cmds.l
現在行の終りに移動します。[C-e], [C-Right]

seealso: beginning-of-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

end-of-virtual-line

type: Function
arguments: end-of-virtual-line
package: editor
file: cmds.l
表示行の行末に移動します。
goto-virtual-eol の interactive 版です。

seealso: goto-virtual-eol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

eobp

type: Function
arguments: eobp
package: editor
file: builtin.l
ポイントがバッファの最後にあるかどうか調べます。

使用例:
  ;;; バッファの最後までカーソルをひとつひとつ進める?
  (while (not (eobp))
    (forward-char))

seealso: bobp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

eolp

type: Function
arguments: eolp
package: editor
file: builtin.l
カーソルが行末にあるかどうか調べます。

  t     カーソルが行末にある
  nil   カーソルは行末にはない

seealso: bolp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

exchange-point-and-mark

type: Function
arguments: exchange-point-and-mark
package: editor
file: cmds.l
カーソルとマークの位置を入れ替えます。[C-x C-x]

seealso: mark
seealso: goto-last-modified-line
seealso: goto-last-mouse-point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

fill-column

type: Variable
package: editor
file: fill.l
詰め込み時の折り返しの桁数を保持します。
既定値は 72 です。

使用例:
  ;;; 既定値を 62 に変更する。
  (setq-default fill-column 62)

カレントバッファの値を変更する場合は、関数 set-fill-column
を使用します。

seealso: auto-fill-mode
seealso: set-fill-column
seealso: fill-prefix
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-char

type: Function
arguments: forward-char &optional (ARG 1)
package: editor
file: builtin.l
指定された文字数だけ右に移動します。改行があれば次行に移動します。
[C-f], [Right]

互換性: 
  Emacsでは移動できない場合エラーが発生します。xyzzyではエラーは発生し
  ません。その代わり、動けたときは t、動けなければ nil を返します。

seealso: backward-char
seealso: *prefix-args*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-line

type: Function
arguments: forward-line &optional (N 1)
package: editor
file: builtin.l
N行後に物理行に移動します。
移動の前後で goal-column を保存しません。

戻り値:
  移動した行数を返します。全く移動できなかったときは nil です。

seealso: previous-line
seealso: forward-virtual-line
seealso: next-line
seealso: *prefix-args*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-list

type: Function
arguments: forward-list &optional ARG NO-ERRORS
package: editor
file: builtin.l
前方のリストの終端へ移動します。[ESC C-n]
  
  使用例:
    ;;; forward-list で移動する
    ;;; 
    ;;; ^ でポイント位置を表す
    (let ((hoge '(1 2))) (foo hoge) ...)
      ^ 最初はこの位置
    (let ((hoge '(1 2))) (foo hoge) ...)
                        ^ 一回
    (let ((hoge '(1 2))) (foo hoge) ...)
                              二回 ^

seealso: forward-sexp
seealso: up-list
seealso: backward-list
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-page

type: Function
arguments: forward-page &optional (ARG 1)
package: editor
file: page.l
前方の改ページまで移動します。[C-x []
改ページが無い場合はバッファの末尾に移動します。
一般には制御文字のform feedが単独である行で改ページを表します。

  ARG : ページ数を指定します。デフォルトは 1 です。
        負の値の場合、逆向きに移動します。

seealso: backward-page
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-paragraph

type: Function
arguments: forward-paragraph &optional (ARG 1)
package: editor
file: paragrph.l
カーソルを段落の末尾に移動します。[ESC }]

seealso: backward-paragraph
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-virtual-line

type: Function
arguments: forward-virtual-line &optional (ARG 1)
package: editor
file: builtin.l
表示行で次行へ移動します。

seealso: forward-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

forward-word

type: Function
arguments: forward-word &optional (ARG 1)
package: editor
file: builtin.l
カーソルを前方の単語に移動します。[ESC f]

seealso: backward-word
seealso: forward-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goal-column

type: Function
arguments: goal-column
package: editor
file: builtin.l
現在のゴールカラムを取得します。
[xyzzy:06371] あたりのスレッドを見ると、save-excursionでゴールカラムが保
存されないのは仕様のようです。

seealso: set-goal-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-bol

type: Function
arguments: goto-bol
package: editor
file: builtin.l
行頭に移動します。

互換性:
  xyzzyオリジナルのようです。
  効率がいいのでこれを使うのが推奨されているみたい。

seealso: goto-eol
seealso: goto-virtual-bol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-char

type: Function
arguments: goto-char POINT
package: editor
file: builtin.l
指定された位置にカレントバッファのカーソルを移動します。
この位置はpoint, point-min, point-max等のポイントを返す関数を
使用することで得ることが可能です。

  POINT: バッファ上の位置です。整数またはマーカーを利用できます。
         移動できる最小の位置は point-min で取得でき、これよりも小さい
         値を指定した時は point-min の位置に移動します。
         移動できる最大の位置は point-max で取得でき、これよりも大きい
         値を指定した時は point-max の位置に移動します。

戻り値:
  mule では、POINT が返されますが、 xyzzy では常に t です。 

seealso: point-min
seealso: point-max
seealso: what-cursor-position
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-column

type: Function
arguments: goto-column COLUMN &optional EXCEED-P
package: editor
file: builtin.l
指定された桁位置に移動します。移動した後の桁位置を返します。
current-line-columns が返す値よりも大きな値を指定した場合には、行の終端に
位置します。負の数を指定した場合には、行の先頭に位置します。

  COLUMN : 桁数

seealso: goto-virtual-column
seealso: current-virtual-column
seealso: current-line-columns
seealso: goto-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-eol

type: Function
arguments: goto-eol
package: editor
file: builtin.l
行末に移動します。

互換性:
  xyzzyオリジナルのようです。
  効率がいいのでこれを使うのが推奨されているみたい。

seealso: goto-bol
seealso: goto-virtual-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-line

type: Function
arguments: goto-line LINE
package: editor
file: builtin.l
指定された行番号にジャンプします。折り返しを有効にしていて表示行にジャン
プしたい場合には、goto-virtual-lineを使用します。[ESC g]

seealso: goto-virtual-line
seealso: goto-char
seealso: goto-column
seealso: goto-bol
seealso: goto-eol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-marker

type: Function
arguments: goto-marker MARKER
package: editor
file: builtin.l
マーカーのポジションへポイントを移動します。
goto-char と違い、ポイント(数字)を引数として受け取ることはできません。

seealso: set-marker
seealso: goto-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-matched-parenthesis

type: Function
arguments: goto-matched-parenthesis &optional ARG
package: editor
file: builtin.l
ポイントに存在するキャラクタが、syntax-open-pもしくはsyntax-close-pを満
たす場合に、対応するキャラクタに移動します。対応する各種括弧に移動するの
に使われます。[ESC ]]

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-virtual-bol

type: Function
arguments: goto-virtual-bol
package: editor
file: builtin.l
表示行の行頭に移動します。
※実際の表示が表示行/物理行には依存しません。

seealso: goto-bol
seealso: goto-virtual-eol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-virtual-column

type: Function
arguments: goto-virtual-column COLUMN &optional EXCEED-P
package: editor
file: builtin.l
指定された表示桁へ移動します。

  COLUMN   : 移動する表示桁位置を指定します。
  EXCEED-P : (詳細不明)

表示桁が折り返しの桁位置よりも大きいときは、折り返しの桁位置で止まります。
※実際の表示が表示行/物理行には依存しません。

seealso: goto-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-virtual-eol

type: Function
arguments: goto-virtual-eol
package: editor
file: builtin.l
表示行の行末に移動します。
※実際の表示が表示行/物理行には依存しません。

seealso: goto-eol
seealso: goto-virtual-bol
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

goto-virtual-line

type: Function
arguments: goto-virtual-line LINE
package: editor
file: builtin.l
表示行での指定行に移動します。
ウィンドウの表示行/物理行の切替は、「共通設定」−「表示」−「行番号は表示行(D)」
で行います。

参考:
  ファイルイメージ: 
    001| ABCDEFGHIJKLMNOPQR
    002| ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
    003| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
    004| ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTU
    005| ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

                    │
      ┌──────┴──────┐
      ↓                          ↓

  物理行:                        表示行:                      
    001| ABCDEFGHIJKLMNOPQR         001| ABCDEFGHIJKLMNOPQR
    002| ABCDEFGHIJKLMNOPQRS        002| ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
    003| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST       003| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
    004| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST       004| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
       | U                          005| U
    005| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST       006| ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
       | UV                         007| UV

seealso: goto-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

jump-to-register

type: Function
arguments: jump-to-register R
package: editor
file: register.l
レジスタ R に格納されたマーカーの位置へジャンプします。[C-x r j]
R にマーカーが入っていないとエラーになります。

seealso: point-to-register
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

make-marker

type: Function
arguments: make-marker &optional BUFFER
package: editor
file: builtin.l
空のマーカーを作って返します。
バッファを編集することで、マーカーの位置もそれに追随して変わります。
マーカーは、 goto-char や buffer-substring、delete-region などのバッ
ファ上の位置を引数にとる関数の引数として使用できます。

  BUFFER : マーカーを作るバッファを指定します。
           指定しなければ、現在のバッファになります。

使用例:
  ;; スクラッチでマーカーを作る
  (setq marker (make-marker (find-buffer "*scratch*")))
  => #<marker: *scratch*: ->

  ;; マーカーに位置を設定する
  (set-marker marker 3)
  => #<marker: *scratch*: 3>

  ;; マーカー位置に移動する
  (goto-char marker)
  => t

  ;; マーカーより手前の内容を削除する
  (goto-char (point-max))
  (delete-region 0 1)
  (marker-point marker)
  => 2

  ;; マーカーより手前に文字列を挿入する
  (goto-char 0)
  (insert "abc")
  (marker-point marker)
  => 5

  ;; マーカー位置に文字列を挿入する
  (goto-char marker)
  (insert "xyz")
  (marker-point marker)
  => 5

seealso: point-marker
seealso: markerp
seealso: set-marker
seealso: mark
seealso: marker-point
seealso: goto-char
seealso: process-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

mark

type: Function
arguments: mark &optional FORCE
package: editor
file: builtin.l
マークの位置を数値で返します。

  FORCE:マークが設定されていない場合に処理を継続するか?
        t       エラーとしない、関数はnilを返す
        nil     エラーとする

seealso: marker-point
seealso: make-marker
seealso: set-mark
seealso: exchange-point-and-mark
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

mark-page

type: Function
arguments: mark-page &optional (ARG 0)
package: editor
file: page.l
改ページで区切られた領域をリージョンに設定します。[C-x C-p]
改ページが無い場合、バッファ全体がリージョンになります。

  ARG : ページ位置を指定します。デフォルトは 0 です。

seealso: forward-page
seealso: backward-page
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

marker-buffer

type: Function
arguments: marker-buffer MARKER
package: editor
file: builtin.l
マーカーが設定されているバッファを返します。

使用例:
  (marker-buffer m)
  => #<buffer: *scratch*>

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

marker-point

type: Function
arguments: marker-point MARKER
package: editor
file: builtin.l
マーカーの位置を数値で返します。
マーカーの位置が設定されていなかったり削除されていたりした場合は nil を返します。

使用例:
  (marker-point m)
  => 62

seealso: mark
seealso: set-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

narrow-to-region

type: Function
arguments: narrow-to-region FROM TO
package: editor
file: builtin.l
指定した範囲以外を移動・編集できないようにします。[C-x n]
save-restrictionのブロックが終了するか、widenすると元に戻ります。
point-min, point-maxの値も変わります。

使用例:
  C-SPCでマークを付けて、どっかに移動して、C-x n(narrow-to-region)とする
  と、指定したリージョンの外には移動できなくなります。私は置換のときに置き
  換える範囲を制限したり、キーボードマクロの範囲を制限したりするのによく使
  います。あとは、Lispコードの中で特定の範囲だけいじるときなんかにも使いま
  す。

seealso: hide-restricted-region
seealso: save-restriction
seealso: widen
seealso: point-min
seealso: point-max
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

newline-and-indent

type: Function
arguments: newline-and-indent &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
改行後、文字が存在する直前の行と同じ桁数だけインデントをします。
モードに依存したインデントコマンドは使用しません。[LFD], [C-j]

seealso: newline
seealso: indent-relative
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

next-line

type: Function
arguments: next-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
N行後の物理行に移動します。 
移動の前後で goal-column を保存します。

戻り値:
  1行でも移動できたときは t 、それ以外は nil です。

seealso: next-virtual-line
seealso: previous-line
seealso: forward-line
seealso: goal-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

next-line-add-newlines

type: Variable
package: editor
バッファの最後尾でnext-line系の移動をしたときの動作を設定します。

  t   空行を挿入します
  nil 何もしません

使用例:
  (setq next-line-add-newlines t)

seealso: next-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

next-virtual-line

type: Function
arguments: next-virtual-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
N行後の表示行に移動します。 [C-n], [Down]
  t    最終行以外の場合
  nil  最終行の場合

seealso: next-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

next-word

type: Function
arguments: next-word &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソルを前方の単語の先頭に移動します。

seealso: forward-word
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

point

type: Function
arguments: point
package: editor
file: builtin.l
この関数は、ポイントの位置を integer として返します。 
goto-char でその位置に飛ぶことが出来ます。バッファの先頭ではpoint-minに
等しく、バッファの最後ではpoint-maxに等しいです。

使用例:
  (point)
  => 175

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

point-marker

type: Function
arguments: point-marker
package: editor
file: cmds.l
新しいマーカーを作成し、現在のカーソル位置にセットして返します。

seealso: set-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

point-max

type: Function
arguments: point-max
package: editor
file: builtin.l
カレントバッファの一番大きなポイント値を返します。narrow-to-region等で、
clipping 制限が用いられてない限り、カレントバッファの大きさになります。 

使用例:
  (point-max)
  => 189568

seealso: point-min
seealso: narrow-to-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

point-min

type: Function
arguments: point-min
package: editor
file: builtin.l
カレントバッファの一番小さなポイント値を返します。narrow-to-region等で、
clipping 制限が用いられてない限り 0 になります。 

使用例:
  (point-min)
  => 0

seealso: point-max
seealso: narrow-to-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

point-to-register

type: Function
arguments: point-to-register R
package: editor
file: register.l
新しいマーカーを作って現在位置にセットし、レジスタ R に格納します。
[C-x r SPC]

seealso: jump-to-register
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

pre-selection-p

type: Function
arguments: pre-selection-p
package: editor
file: builtin.l
セレクションが存在すれば t しなければ nil を返します。

seealso: selection-point
seealso: selection-mark
seealso: get-selection-type
seealso: start-selection
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

previous-line

type: Function
arguments: previous-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
N行前に移動します。
移動の前後で goal-column を保存します。
(previous-line n) と (next-line (- n)) は同じです。

使用例:
  (previous-line)

seealso: forward-line
seealso: next-line
seealso: previous-virtual-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

previous-virtual-line

type: Function
arguments: previous-virtual-line &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
N行前の表示行に移動します。 [C-p], [Up]
  t    先頭行以外の場合
  nil  先頭行の場合

seealso: previous-line
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

previous-word

type: Function
arguments: previous-word &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
カーソルを後方の単語の先頭に移動します。

seealso: backward-word
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

region-beginning

type: Function
arguments: region-beginning
package: editor
file: builtin.l
リージョンの開始のポイントを返します。

  ; markやpointとの関係
  (= (region-beginning) (min (mark) (point)))
  =>t

seealso: region-end
seealso: selection-mark
seealso: mark
seealso: point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

region-end

type: Function
arguments: region-end
package: editor
file: builtin.l
リージョンの終端のポイントを返します。

  ; markやpointとの関係
  (= (region-end) (max (mark) (point)))
  =>t

seealso: region-beginning
seealso: selection-point
seealso: mark
seealso: point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

save-excursion

type: Special Form
arguments: save-excursion {FORM}*
package: editor
file: builtin.l
処理の前後でカレントバッファとポイントを保存します。ウィンドウのレイアウ
トは保存しないので注意してください。

ウィンドウのレイアウトも保存したい場合には、save-window-excursionを使います。

seealso: save-window-excursion
seealso: save-restriction
seealso: set-goal-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

save-restriction

type: Special Form
arguments: save-restriction {FORM}*
package: editor
file: builtin.l
narrow-to-regionする前の状態を保存します。ポイントやバッファの位置は保存
しません。ポイントやバッファの位置を保存したい場合には、save-excursionを
使用します。

特定の処理の前後でrestrictionの状態とポイントの両方を保存したい場合には、
以下の様にします。

  ;;; うまくいく書き方
  (save-excursion (save-restriction ... )) 

以下の様に書いてしまった場合、処理の中でrestrictionを掛けると内側の
save-excursionでのポイントの復元がうまくいかないことがあります。注意しま
しょう。

  ;;; うまくいかないことがある書き方
  (save-restriction (save-excursion ... ))

使用例:
    ;;; この時点では narrow-to-region してないとする。
    (save-restriction
      (narrow-to-region FROM-1 TO-1)             ; FROM-1からTO-1に制限する
      (save-restriction
        (narrow-to-region FROM-2 TO-2)           ; FROM-2からTO-2に制限する
        (msgbox "~A ~A" (point-min) (point-max))
      )                                          ; FROM-1からTO-1に制限されている
                                                 ; 状態に戻る
      (msgbox "~A ~A" (point-min) (point-max))
    )                                            ; 制限されなくなる
    (msgbox "~A ~A" (point-min) (point-max))

seealso: narrow-to-region
seealso: save-excursion
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

selection-mark

type: Function
arguments: selection-mark
package: editor
file: builtin.l
セレクションの開始のポイントを返します。

seealso: selection-point
seealso: region-beginning
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

selection-point

type: Function
arguments: selection-point
package: editor
file: builtin.l
セレクションの終端のポイントを返します。

seealso: selection-mark
seealso: region-end
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

set-fill-column

type: Function
arguments: set-fill-column &optional (COL (CURRENT-COLUMN))
package: editor
file: fill.l
詰め込み桁数を指定します。[C-x f]
指定された値は、変数 fill-column に代入されます。

  COL : 詰め込み桁数
        引数がない場合は、現在のカーソル位置の桁数を詰め込み桁数に設定し
        ます。

seealso: fill-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

set-goal-column

type: Function
arguments: set-goal-column COLUMN
package: editor
file: builtin.l
ゴールカラムを設定します。save-excursionしてもgoal-columnが破壊されない
ように使用するぐらいでしょうか。

使用例:
  ;;; goal-columnを大事にして編集してみる。
  (let ((g (goal-column)))
    (save-excursion ... )
    (set-goal-column g))
  => t  

seealso: goal-column
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

set-mark

type: Function
arguments: set-mark &optional POINT
package: editor
file: builtin.l
ポイントの位置にマークを設定します。

  POINT: マークを設定する位置を指定します。
         範囲外の値を指定してもエラーにはならないようです。

seealso: mark
seealso: set-mark-command
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

set-mark-command

type: Function
arguments: set-mark-command
package: editor
file: cmds.l
マークを設定します。[ESC SPC], [C-@]
ビルトイン関数の set-mark を対話に行うためのものです。

使用例:
  ;;; マークを設定してその位置を取得する。
  (set-mark-command)
  => t
  (mark)
  => 2554

seealso: set-mark
seealso: mark-word
seealso: mark-sexp
seealso: mark-defun
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

set-marker

type: Function
arguments: set-marker MARKER &optional POINT
package: editor
file: builtin.l
マーカーにポジションを設定します。
POINT が nil の場合は現在の位置を設定します。

  POINT : マーカーに設定する位置

使用例:
  (setq m (make-marker))
  => #<marker: *scratch*: ->
  (set-marker m)
  => #<marker: *scratch*: 62>
  (marker-point m)
  => 62

seealso: point-marker
seealso: unset-marker
seealso: make-marker
seealso: marker-point
seealso: goto-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

skip-token

type: Function
arguments: skip-token
package: editor
file: builtin.l
多分シンボル構成文字と単語構成文字をスキップします。
(詳細不明)

seealso: skip-syntax-spec-forward
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

skip-white-backward

type: Function
arguments: skip-white-backward
package: editor
file: builtin.l
空白文字を後方にスキップします。
シンタックステーブル上でwhitespaceとして規定されている文字を後方に
スキップします。他にも影響する要素があるようですが詳細は不明。

seealso: skip-white-forward
seealso: skip-syntax-spec-backward
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

skip-white-forward

type: Function
arguments: skip-white-forward
package: editor
file: builtin.l
空白文字を前方にスキップします
シンタックステーブル上でwhitespaceとして規定されている文字を前方に
スキップします。他にも影響する要素があるようですが詳細は不明。

seealso: skip-white-backward
seealso: skip-syntax-spec-forward
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

stop-selection

type: Function
arguments: stop-selection
package: editor
file: builtin.l
セレクションを解除します。

seealso: start-selection
seealso: fix-selection-point
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

unset-marker

type: Function
arguments: unset-marker MARKER
package: editor
file: builtin.l
マーカーのポジションを解除します。
オブジェクトはマーカーとして残ります。

使用例:
  (unset-marker m)
  => t
  m
  => #<marker: *scratch*: ->

seealso: set-marker
seealso: delete-marker
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

up-list

type: Function
arguments: up-list &optional ARG NO-ERRORS
package: editor
file: builtin.l
カーソルを ARG 個外側の括弧の後ろに移します。

  (setq lst '(a b c)) ; ここから
               ^
  (setq lst '(a b c)) ; ここへ
                    ^

ARG が負の場合には、前の方の括弧へ移動します。

  (setq lst '(a b c)) ; ここから
               ^
  (setq lst '(a b c)) ; ここへ
             ^

外側に括弧が見つからなかった場合、
NO-ERRORS が nil の場合にはエラーを、 t の場合には nil を返します。

seealso: forward-sexp
seealso: forward-list
seealso: down-list
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

virtual-bolp

type: Function
arguments: virtual-bolp
package: editor
file: builtin.l
仮想行の行頭にあるかを返します。
バッファが行を折り返して表示している場合に有効です。

  t     仮想行の行頭にある
  nil   仮想行の行頭にない

seealso: virtual-eolp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

virtual-eolp

type: Function
arguments: virtual-eolp
package: editor
file: builtin.l
仮想行の行末にあるかを返します。
バッファが行を折り返して表示している場合に有効です。

  t     仮想行の行末にある
  nil   仮想行の行末にない

seealso: virtual-bolp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

what-cursor-position

type: Function
arguments: what-cursor-position
package: editor
file: cmds.l
カーソル位置の情報をステータスバーに表示します。[C-x =]
カーソル位置の文字の内部コード値、UNICODE値、
カーソル位置のバッファにおける位置、
桁数などが表示されます。

使用例:
  "w"の位置で情報を見る
  Char: w (0x77 / U+0077 / 0x77[us-ascii])  point=46 of 518(8%)  column 7

  "カ"の位置で情報を見る
  Char: カ (0x834a / U+30ab / 0x252b[jisx0208])  point=152 of 395(38%)  column 0

seealso: iso-char-code
seealso: point
seealso: current-column
seealso: *status-bar-format*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]

widen

type: Function
arguments: widen
package: editor
file: builtin.l
narrow-to-regionで制限された領域を元に戻します。[C-x w]

seealso: narrow-to-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | ポジション ]