文字


*unicode-to-half-width*

type: Variable
package: editor
non-nil なら、UNICODE 文字の表示に半角文字を使用します。
デフォルトでは t が xyzzy ソース内で設定されています。

使用例:
  ;;; 半角文字で表示
  (setq *unicode-to-half-width* t)   => t
  (unicode-char 180)                 => #\x0134
  ;;; 全角文字で表示
  (setq *unicode-to-half-width* nil) => nil
  (unicode-char 180)                 => #\4

seealso: unicode-char
seealso: char-columns
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

both-case-p

type: Function
arguments: both-case-p CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHAR が大文字小文字のある文字なら t 、そうでなければ nil を返します。

使用例:  
  (both-case-p #\a)
  => t
  (both-case-p #\A)
  => t
  (both-case-p #\RET)
  => nil

seealso: lower-case-p
seealso: upper-case-p
seealso: alpha-char-p
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-after

type: Function
arguments: char-after POINT &optional NOT-USED
package: editor
file: builtin.l
カレントバッファの POINT 位置の文字を返します。
(point-min)以下の値が指定された場合(point-min)の文字を返す。
(point-max)以上の値が指定された場合 #\NUL を返す。

  POINT    : INTEGER か MARKER でポイントを指定
  NOT-USED : 不使用

戻り値:
  文字

使用例:
  ;;; ポイント c の位置で ESC ESC (char-after (point)) した場合
  abcdefg
    ^ このポイントで ESC ESC (char-after (point)) => #\c

seealso: following-char
seealso: char-before
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-before

type: Function
arguments: char-before POINT &optional NOT-USED
package: editor
file: builtin.l
カレントバッファの POINT の前の位置の文字を返します。
(point-max)以上の値が指定された場合(point-max)の前の位置の文字を返す。
(point-min)以下の値が指定された場合 #\NUL を返す。

  POINT    : INTEGER か MARKER でポイントを指定
  NOT-USED : 不使用

戻り値:
  文字

使用例:
  ;;; ポイント c の位置で ESC ESC (char-before (point)) した場合
  abcdefg
    ^ このポイントで ESC ESC (char-before (point)) => #\b

seealso: char-after
seealso: preceding-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-code

type: Function
arguments: char-code CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHAR の文字コードを返します。
文字コードとキャラクタの間の相互変換には、code-charを使います。

使用例:
  (char-code #\a)
  => 97
  (code-char (char-code #\a))
  => #\a

seealso: code-char
seealso: char-unicode
seealso: unicode-char
seealso: iso-code-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-columns

type: Function
arguments: char-columns CHAR
package: editor
file: builtin.l
文字 CHAR の文字幅を返します。

使用例:
  (char-columns #\a)        => 1
  (char-columns #\あ)       => 2
  (char-columns #\asterisk) => 1
  ;;; UNICODE 半角表示時
  (setq *unicode-to-half-width* t)   => t
  (char-columns (unicode-char 180))  => 1
  ;;; UNICODE 全角表示時
  (setq *unicode-to-half-width* nil) => nil
  (char-columns (unicode-char 180))  => 2

seealso: count-column
seealso: current-line-columns
seealso: *unicode-to-half-width*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-downcase

type: Function
arguments: char-downcase CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHARを小文字にして返します。

使用例:  
  (char-downcase #\A)
  => #\a

seealso: char-upcase
seealso: lower-case-p
seealso: string-downcase
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-equal

type: Function
arguments: char-equal CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数がすべて大文字小文字関係なく等しければt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char-equal #\A #\a)
  => t

seealso: equalp
seealso: char=
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-greaterp

type: Function
arguments: char-greaterp CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て大文字小文字関係なく降順ならt、そうでなければnilを返します。

使用例:
  (char-greaterp #\c #\b #\a)
  => t
  (char-greaterp #\c #\b #\b)
  => nil
  (char-greaterp #\b #\A)
  => t
  (char-greaterp #\B #\a)
  => t

seealso: char>
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-lessp

type: Function
arguments: char-lessp CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て大文字小文字関係なく昇順ならt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char-lessp #\a #\b #\c)
  => t
  (char-lessp #\a #\b #\b)
  => nil
  (char-lessp #\A #\b)
  => t
  (char-lessp #\a #\B)
  => t

seealso: char<
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-name

type: Function
arguments: char-name C
package: editor
file: misc.l
文字の英字名称を返します。
この英字名称はどこで定義されたものなのでしょうか?

使用例:
  ;;; いろいろと英字名称を見てみる。
  (char-name #\x00)     => "null"
  (char-name #\x0a)     => "line_feed"
  (char-name #\x0d)     => "carriage_return"
  (char-name #\a)       => "latin_small_letter_a"
  (char-name #\が)      => "hiragana_letter_ga"
  (char-name #\ヲ)      => "katakana_letter_wo"
  (char-name #\漢)      => nil 

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-not-equal

type: Function
arguments: char-not-equal CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数がすべて大文字小文字関係なく等しくなければt、そうでなければnilを返します。

使用例:
  (char-not-equal #\a #\b #\c)
  => t
  (char-not-equal #\a #\A)
  => nil

seealso: char/=
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-not-greaterp

type: Function
arguments: char-not-greaterp CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て大文字小文字関係なく昇順か等しければt、そうでなければnil
を返します。

使用例:  
  (char-not-greaterp #\a #\B #\c)
  => t

seealso: char<=
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-not-lessp

type: Function
arguments: char-not-lessp CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て大文字小文字関係なく降順か等しければt、そうでなければnil
を返します。

使用例:  
  (char-not-lessp #\c #\B #\a)
  => t

seealso: char>=
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-unicode

type: Function
arguments: char-unicode CHAR
package: editor
file: builtin.l
文字のUNICODEのコード値を返します。

使用例:
  ;;; UNICODEのコード値を取得してみる。
  (char-unicode #\x00)  => 0
  (char-unicode #\a)    => 97
  (char-unicode #\漢)   => 28450

seealso: unicode-char
seealso: char-code
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char-upcase

type: Function
arguments: char-upcase CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHARを大文字にして返します。

使用例:  
  (char-upcase #\x)
  => #\X

seealso: char-downcase
seealso: upper-case-p
seealso: string-upcase
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char/=

type: Function
arguments: char/= CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て等しくなければt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char/= #\a #\b #\c)
  => t
  (char/= #\a #\b #\a)
  => nil
  (char/= #\a #\A)
  => t

seealso: char-not-equal
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char<

type: Function
arguments: char< CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て昇順ならt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char< #\a #\b #\c)
  => t
  (char< #\a #\b #\b)
  => nil
  (char< #\A #\b)
  => t
  (char< #\a #\B)
  => nil

seealso: char-lessp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char<=

type: Function
arguments: char<= CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
隣り合った引数の関係がすべて昇順か等しければt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char<= #\a #\b #\b #\c)
  => t
  (char<= #\a #\b #\c #\b)
  => nil

seealso: char-not-greaterp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char=

type: Function
arguments: char= CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字がすべて等しければt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char= #\a #\a #\a)
  => t
  (char= #\a #\d)
  => nil
  (char= #\a #\A)
  => nil

参考:
  case-sensitive        case-insensitive
  ----                  ----
  char=                 char-equal
  char/=                char-not-equal
  char<                 char-lessp
  char>                 char-greaterp
  char<=                char-not-greaterp
  char>=                char-not-lessp

seealso: eql
seealso: equal
seealso: char-equal
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char>

type: Function
arguments: char> CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
引数の文字が全て降順ならt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char> #\c #\b #\a)
  => t
  (char> #\c #\b #\d)
  => nil
  (char> #\b #\A)
  => t
  (char> #\a #\B)
  => t

seealso: char-greaterp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

char>=

type: Function
arguments: char>= CHARACTER &rest MORE-CHARACTERS
package: lisp
file: builtin.l
隣り合った引数の関係がすべて降順か等しければt、そうでなければnilを返します。

使用例:  
  (char>= #\c #\b #\b #\a)
  => t
  (char>= #\c #\b #\d)
  => nil

seealso: char-not-lessp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

character

type: Function
arguments: character OBJECT
package: lisp
file: builtin.l
OBJECTを可能ならばcharacterに変換して返します。

  (character 'x) == (coerce 'x 'character)

使用例:
  (character 'x)        => #\x
  (character "A")       => #\A
  (character "1")       => #\1
  (character "10")      => 文字への変換はサポートされていません: "10"

seealso: coerce
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

code-char

type: Function
arguments: code-char CODE
package: lisp
file: builtin.l
文字コードがCODEの文字を返します。
キャラクタと文字コードとの間の相互変換には、 char-code を使います。

使用例:  
  (code-char 110)
  => #\n

seealso: char-code
seealso: unicode-char
seealso: iso-char-code
seealso: char-unicode
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

digit-char

type: Function
arguments: digit-char WEIGHT &optional (RADIX 10)
package: lisp
file: builtin.l
RADIX を基数とした場合の WEIGHT の表示上の文字を返します。
下の例ですと、 (digit-char 12 16) は16進表記した場合の12は、
#\C になります。WEIGHT が RADIX 以上になると nil が返ります。

使用例:
  (digit-char 7)
  => #\7
  (digit-char 12)
  => nil
  (digit-char 12 16)
  => #\C
  (digit-char 6 2)
  => nil
  (digit-char 1 2)
  => #\1

seealso: digit-char-p
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

digit-char-p

type: Function
arguments: digit-char-p CHAR &optional (RADIX 10)
package: lisp
file: builtin.l
CHAR が数字ならその数字の10進表現での値を、そうでなければ nil を返します。

  RADIX : 基数

使用例:  
  (digit-char-p #\1)
  => 1
  (digit-char-p #\a)
  => nil
  (digit-char-p #\a 16)
  => 10
  (digit-char-p #\RET)
  => nil

seealso: digit-char
seealso: characterp
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

display-first-tab-char

type: Variable
package: editor
file: defs.l
タブの表示に使用する文字を設定します。最初の文字は
display-first-tab-charで設定し、以降の文字は
display-rest-tab-charで設定します。
xyzzy 0.2.2.215〜

使用例:
  (setq-default display-first-tab-char #\rightwards_arrow_to_bar)
  (setq-default display-rest-tab-char nil)

seealso: display-rest-tab-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

display-newline-char

type: Variable
package: editor
file: defs.l
改行の表示に使用する文字を設定します。
  半角文字  指定した文字で表示
  nil       空白で表示
  上記以外  従来の文字で表示

使用例:
  (setq-default display-newline-char #\downwards_arrow_with_tip_leftwards)

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

display-rest-tab-char

type: Variable
package: editor
file: defs.l
タブの表示に使用する文字を設定します。
詳しくは display-first-tab-char を参照してください。

seealso: display-first-tab-char
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

lower-case-p

type: Function
arguments: lower-case-p CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHAR が小文字なら t 、そうでなければ nil を返します。

使用例:
  (lower-case-p #\a)
  => t
  (lower-case-p #\A)
  => nil
  (lower-case-p #\RET)
  => nil

seealso: upper-case-p
seealso: both-case-p
seealso: char-downcase
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

quote-char

type: Function
arguments: quote-char &optional (ARG 1)
package: editor
file: cmds.l
プロンプトを表示して、入力に従ってバッファに文字を挿入します。[C-q]
制御文字の入力などに使われます。
文字コードによる入力も可能です。

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

set-meta-bit

type: Function
arguments: set-meta-bit CHAR SET
package: editor
file: builtin.l
CHAR を Meta付き、無しの文字に相互変換します。

  SET: non-nil の時、CHAR の Meta付きの文字を返します。
       nil の時、    CHAR の Meta無しの文字を返します。

例:
  (set-meta-bit #\S-C-Right t)
  =>#\S-C-M-Right
  
  (set-meta-bit #\M-S-C-Right nil)
  =>#\S-C-Right

[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

unicode-char

type: Function
arguments: unicode-char CODE
package: editor
file: builtin.l
UNICODEのコード値に対応した文字を返します。

使用例:
  ;;; UNICODEから文字を出してみる。
  (unicode-char 28450)
  => #\漢

seealso: char-unicode
seealso: code-char
seealso: *unicode-to-half-width*
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

upper-case-p

type: Function
arguments: upper-case-p CHAR
package: lisp
file: builtin.l
CHAR が大文字なら t 、そうでなければ nil を返します。

使用例:  
  (upper-case-p #\A)
  => t
  (upper-case-p #\a)
  => nil
  (upper-case-p #\RET)
  => nil

seealso: lower-case-p
seealso: both-case-p
seealso: char-upcase
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]

zap-to-char

type: Function
arguments: zap-to-char C &optional (N 1)
package: editor
file: cmds.l
ポイントから指定されたキャラクタまでをkillします。[ESC z]

seealso: kill-region
[ Intro | 目次 | 索引 | 目的別 | 文字 ]