[Date Prev] [Date Index] [Date Next]
[Thread Prev] [Thread Index] [Thread Next]

[xyzzy:05753] Re: *scratch* の利用価値  &  行連結



Akinori INOUE さん、こんにちは。ANS です。

        Mon, 18 Dec 2000 21:14:01 +0900 の
        [xyzzy:05746] *scratch* の利用価値  &  行連結
        に関するメールにお答えします。


> MLの過去ログを見ていて、[xyzzy:01561] *scratch*で須田さんが、
>「最近やっと*scratch* の利用価値がわかってきました。」との発言
>がありましたが、scratch Buffer の利用価値とはどういったことでし
>ょう?
> また、M-x: new-file ENTER とした後に、Fundamental-mode で
>Unitled Buffer というものができるのですが、これと scratch Buffer
>との利用方法というか動き方の違いはどういったところでしょう?
>過去ログを見るまでは *scratch* とか Fundamental とか気にしないで
>使っていたもので・・・。
> xyzzyを使っていれば、こんなことは知っていて当然のことかな?

自分も初心者なので偉そうなことは、いえないのですが、自分はこのように考えて
使っています。
Xyzzyは、Lisp処理用のソフトであーる。でも、TEXTベースだからテキスト系なら
何でも出来る。ここが問題で、なんでもやさんなんで、M-x: new-file ENTER で、出来る
バッファーは、なんでもやさんだから、こちらがモードを指定してあげないといけない、
出来るのは、バッファーであって保存するまでは、ファイルではない。
(あたりまえだー・・・)て すいません、自分はこれがよく理解できなくて、
つまずいていたものですから。
だから、コマンドは new-file なんだけど、実際の動きとしては、new-buffer のほうが、
(実際には、こんなコマンドはないですよ!!)イメージ合うんですけどね。
で、モードは好きにしてーてな感じだと・・・・だから、モードについては、
書いてる途中からでも変更できるんですよ。
で、自分が最初よく理解できなかったので、保存形のコマンドについて追記します

C-x w 現在のバッファーの内容をファイルとして保存
    (注:同じディレクトリ内に同名ファイルがあっても強制的に
       上書きしちゃうからちょっと危険、でも慣れるといろいろ使い道が?)

C-x n 現在のバッファーに名前を付けてファイルとして保存
   (これが、Windowsソフトの一般的な名前を付けて保存、でも別名で保存もかねてるなー)

C-x s ファイルを開いているときの上書き保存

あと、どなたのホームページか分からなくなったんですが、
(setq *initial-buffer-mode* 'hogehoge-mode)
hogehogeの所は、お好きなモードの名前を
と書いておくと、立ち上げたときから、hogehoge-mode になります。

て、いろいろ書いたけど・・みんな知ってる?
こりゃまた失礼いたしました・・・・・

------------------------------------------------------------
ANS 
----
中村 彰宏 Akihiro Nakamura

Index Home