[xyzzy:05155] kamail で flex-fill
- Subject: [xyzzy:05155] kamail で flex-fill
- From: Hie Masahiro <hie@xxxxxxxxx>
- X-mailer: KaMail-0.0.2.3 on xyzzy-0.2.1.159 (windows-nt)
- X-yzzy-version: 0.2.1.159
服部さん、こんにちわ。
日江です。
HATTORI Masashi wrote...
日時: 2000年9月5日(火)[13:25:28]
件名: [xyzzy:05153] Re: kamail のアドレス表示順について
Message-Id: <20000905132443.kamail.aGF0dG9yaQ==@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> 了解です。やっときます。
楽しみに待ってます。
ところで、kamail の Draft バッファで、喜多さんの、flex-fill.l を
使うにはどうしたらよいのでしょう。
kamail の Draft バッファのモードの指定方法がわからなかったので、
とりあえず html-mode で試してみようと思い、
flex-fill.l の、
(defvar *flexible-fill-mode-list* '(text-mode))
の部分を、
(defvar *flexible-fill-mode-list*
(list
'(text-mode)
'(html-mode)))
とか、
(defvar *flexible-fill-mode-list* '((text-mode)
(html-mode)
))
とかしてみましたが、見事に、text-mode でも、使用できなくなってし
まいました。
何の知識もなく、他の lisp のコードをみながら、らしいところをま
ねてみましたが、こんなインチキではだめなようですね...。
# 今回初めて、喜多さんのページの title をまじまじと見てしまい
# ました。^^;
//
// Masahiro Hie
// mailto: hie@xxxxxxxxx
//