[xyzzy:03844] Re: 文字コード ( ていうかエンコーディング) のお話
- Subject: [xyzzy:03844] Re: 文字コード ( ていうかエンコーディング) のお話
- From: Yutaka OIWA <oiwa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
おおいわです。相変わらず反応トロくてごめんなさい。
>> On Wed, 12 Jan 2000 22:27:44 +0900, Tetsuya Kamei <kamei@xxxxxxxxxxxx> said:
Tetsuya> ISO 2022 系で、制御文字を通常の文字として扱うなんてこ
Tetsuya> とはできるんでしょうか? たとえば 0x80 0x81 0x82 という
Tetsuya> バイト列を ISO 2022 で書くとか。Mule で試したら妙なコ
Tetsuya> ードを吐いて、もう一回読み込んでも元に戻らなかったんで
Tetsuya> すが、そもそもこういうことはできないんでしょうか?
えーと、原理的には SI, SO, ESC, SS2, SS3 以外の制御文字は
通常の文字として扱えるはずです。
emacs20 では、読み込みコード系を明示すればそのまま読み書きできている
ようです。
--
大岩 寛 Yutaka Oiwa
東京大学大学院 理学系研究科情報科学専攻 修士課程 米澤研究室
<oiwa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>, <yutaka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
PGP fingerprint = C9 8D 5C B8 86 ED D8 07 EA 59 34 D8 F4 65 53 61