[Date Prev] [Date Index] [Date Next]
[Thread Prev] [Thread Index] [Thread Next]

[xyzzy:01371] Re: buffer-selector



Seiya Suda さん、こんにちは。逸見 です。

> > これを発展させていくと、面白いメニューが作れます。
> こういう趣旨のメニューは、unix のエディターの jed でお目に
> かかったことがあります。 1. ファイル  2. 検索 ... という感
> じで、ここからさらに分岐していきます。

それもやろうと思えばたぶんできるけど、やっていません。
今やっているのは、くるくる回るようにしています。

たとえば、カスタマイズしたgrepをやったときに自分のよくいく
ディレクトリが表示されます。
1: xyzzyのlispディレクトリ  2: 自作のlispディレクトリ------メニュー1

3: VC++の自作のソースありか 4: MicrosoftのMFCのソースのありか----メニュー2

5: Microsoftの非MFCヘッダー等のありか-----メニュー3

メニュー1表示中に1,2以外を押すと、メニュー2に移り、
次はメニュー3、次はメニュー1とくるくる回ります。

1が表示された時でも、5の機能は何と覚えていれば、5を押せばそれが機能します。

> 今僕が考えているのは、画面下部にファンクションキーがありま
> すよね? なければ強制的に出して、それをマウスでつつくメニュー
> です(マウスでしかつつけないってんじゃありませんけど)。ファン
> クションキーはすぐ内容を変えられるみたいですから、場面に応
> じていろんなファンクションキー・メニューができます(info なら
>  info 専用のメニュー)。

言っている事のイメージがわかりません。

しかし、昔作っていた(既に過去形^^;) WinMulに似たようなメニューを
作ったのを思い出した。

F1 〜 F12だと足りないので、
F5 〜 F12 あたりで、ポップアップメニューも表示できるようにしていた。
それぞれに1から10まで機能を割り当てられる。


> こういうのを必要とする人がいるかどうかはまた別問題でしょう
> が...(亀井さんなら、信じられんと言うところかな)。

私と須田さんと、少なくとも2人はメニュー好きがいると
いう事がわかりました^^;

------------------------------------------------------------
逸見雅人        Email   henmi@xxxxxxxxxxxxx
Masahito Henmi

Index Home