[xyzzy:01340] Re: はじめまして(C言語入力といて使用予定)
- Subject: [xyzzy:01340] Re: はじめまして(C言語入力といて使用予定)
- From: MIYAJI Nobuyuki <mfm97019@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Datula version 1.09.05 on Windows 98
こんにちは、 椋梨さん。みやぢです。
mukunasiさんの<36640F0E.64054E78@xxxxxxxxxx>から
>・dos窓にてmakeをかけてそのエラーからタグジャンプする。
私は、makeではありませんが、C++のソースをxyzzy上でコンパイルをかけて、エラーが出
たときは、タグジャンプをしてます。
make吐くエラーの書式が同じなら、タグジャンプが即可能だと思うのですが・・・。
>・キー操作だけでファイルを選択し新しいソースファイルを開く。
可能です。
>・vzのファイラーでファイル操作やlha解凍など
可能です。
xyzzyもファイラーを内蔵しています。vzと同じく2画面ファイラーが・・・(*^-^*)
// アタシは使ってませんが・・・(^^;
> 現在試用中ですが、C言語の色分け表示がうまく行きません。
>モードはC用になってると思います。
>白黒反転してる一行表示部分に(c)がひょうじされており
>{ などで自動でインデントがつきます。
>まずは、コメントやキーワードで色分け表示する設定を教えてください。
メニューバーの[ツール(T)] > [共通設定(C)]の、表示の「キーワードに色をつける」を
チェックされているでしょうか?
// もしされているとしたら、すみません。私には分かりません。
// 明朝の誰かのフォローを待ってください。 m(_ _)m
> また、vzのファイラーを含めた操作と同じようにするのはどのあたりまで可能か?
・・・vzは友人のマシンでしか使ったことないから、どんなキーバインドだったか思い出
せないので・・・どぉでしょ? (^^;
>それともxyzzyのキー設定に慣れた方が良いでしょうか?
・・・私のキーバインドは、xyzzyの面影をわずかに残す程度です。
// m(_ _)m > 亀井さん
---------------------------------------
宮地 宣行 (MIYAJI Nobuyuki) ζ
mailto:mfm97019@xxxxxxxxxxxxxxxx □P
 ̄ ̄