[Date Prev] [Date Index] [Date Next]
[Thread Prev] [Thread Index] [Thread Next]

[xyzzy:09014] Re: java-brace-offsetについて



こんばんは。

インデントの設定が細かく出来るため
私も今でも正確に理解しているか怪しいですが
試してみました。

----------------
[説明]

●
> switc (value)
> {
> case label1:
> }

はlabel-offset で設定(=-4)して
(こことか稲原さんとおなじ)

●
>  if (test)
>     return;
は continued-statement-offset(=3) で設定します。


●
ただ、continued-statementの影響を 考慮して
さらに brace-offset(=-3)を設定します。
(class の {の影響を methodの{が受けているのかも?)
#{括弧をインデントしたときは ここにさらにインデント幅を足すと
#うまくいくと思います。



----------------
[私の設定]

;メインなインデント幅
(setq ed::java-indent-level  4)
;文やステートメントが ;で区切られずに続くとき(if文を{}で囲まないとき)
(setq ed::java-continued-statement-offset  (floor (/ ed::java-indent-level  2)))
;括弧始まりの位置 java-continued-statement-offset の影響を考慮しておく
(setq ed::java-brace-offset (- 0 ed::java-continued-statement-offset))
;閉じ括弧
(setq ed::java-brace-imaginary-offset 0);ed::java-indent-level)
;switchの   case文が { のインデントの位置から相対位置
;(setq ed::java-label-offset           (- 0 ed::java-indent-level));括弧
と同じ位置
(setq ed::java-label-offset         0);インデントと同じ
;Java は関係ない?
(setq ed::java-argdecl-indent 0)


[鳥海さんの追加設定  (下の表記に書き換える)]
(setq ed::java-continued-statement-offset  3)
(setq ed::java-label-offset           (- 0 ed::java-indent-level));括弧


どうでしょうか?
うまくいくといいですね。


---
TKI
start@xxxxxxx
http://www.Afis.To/~start/

Index Home