[xyzzy:07459] RE: c-mode のタブ
- Subject: [xyzzy:07459] RE: c-mode のタブ
- From: "Keiko Nakamura" <ns-fam@xxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3612.1700
池田 哲(いけだ さとし)さん、はじめまして
中村といいます。
>昨日から使い始めた初心者です。
>
>c-mode で、タブを入力しても、タブが入らず、例えば、
>
>typdef struct {
>△△△△int a;
>△△△△int b;
> ←
>}
>
>(△はタブ(4タブの設定)です。)
>
>とあるところで、←の行の行頭でタブキーを押しても、
>半角空白が2つ入ってしまいます。
>
>これを通常通りTABが入るようにするには、どうすれば
>よろしいでしょうか?
>c-mode.lを書き換える、というぐらいは想像はつくのですが・・・
>lisp はよくわかりません。
LISPは、がんばって勉強してください。Xyzzyにはまりますよ~(私も勉強
中・・・)
で、上記の件ですが一番簡単なのは、C-q(quote-char)を使うのが
手っ取り早いかと?
タブをいれるなら C-q Tab とキーを押す
見当違い?