[xyzzy:03293] uudecode-region-to-file のゴミ
- Subject: [xyzzy:03293] uudecode-region-to-file のゴミ
- From: ISHIGURO Hiroshi <ishiguro@xxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Denshin 8 Go V321.2b5
xyzzy、お世話になっています。
いつぞやの行番号範囲指定印字では、対処ありがとうございました。
(その後ダンマリのままでいてすみませんでした(--;)
ところで、さきほど uudecode-region-to-file で
uuencodeされた部分をデコードしたところ、吐き出した
ファイルの先頭2バイトに、本来のファイルに含まれて
なかった余計なデータ(ゴミ?)がくっついてました。
原因は不明です。 -to-file を使わなかった場合
(uudecode-region を使用した場合)については、
動作確認していません。
xyzzy のバージョンは 0.1.0.104 です。
とりあえず、ご報告まで。
…あ、ドサクサでひとつ質問を書いていいでしょうか。
isearch で文字列検索したときに、HTML-mode(など?)で
色の付いたキーワード部分とマッチすると、マッチした部分が
「ほとんど白」になってしまって、背景の「ほとんど白」色に
隠れて文字が見えなくなってしまいます。検索結果の表示の
オプションや色表示などを自分なりにちょっといじって
みたのですが、うまくちゃんと反転表示するように
設定できませんでした。
どうすれば、色つき部分の表示に検索がマッチしたとき
反転する(またはマッチした部分が読める状態にする)
ことができるのでしょうか。
石黒博史 <ishiguro@xxxxxxxxxxxxx>