[xyzzy:02936] Re: New Message
- Subject: [xyzzy:02936] Re: New Message
- From: 谷藤 浩之 <tanihiro@xxxxxxxxx>
- X-mailer: Denshin 8 Go V321.2b5
赤塚さん、こんにちは。
みなさん、こんにちは。
初めまして谷藤と言います。
ついこの前このMLに参加させてもらいました。
よろしくお願いします。
本当は、過去ログを検索してから質問させてもらおうかと
思ったのですが"mii"さんの質問に便乗させてください。
【返信対象メール】
【In message <199907070256.LAA11266@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>】
【日 時:1999年7月7日(水)午前11時56分34秒】
【発信者:赤塚 慶 <kei@xxxxxxxxxxxx>さん】
【題 名:[xyzzy:02935] Re: New Message】
----5----0----5----0----5----0----5----0----5----0----5----0----5----0
赤塚> >2.ファイラーのドライブセレクトで、ネットワークドライブは選択できないのでしょうか?
赤塚>
赤塚> ふつうにできると思いますが。
赤塚> ちなみに、esc esc から (network-connect-dialog) とやるとネットワークドライブ
赤塚> の割り当てができます。
こちらに関連して、
1.
「ファイラーのドライブセレクト」や「 C-x C-f 」でファイルを開こうとしたとき
直接パス(UNCパス)を指定せず、ネットワークコンピュータの
一覧を見る方法はないのでしょうか?
2.
また、項目1.同様にネットワークコンピュータのファイルを開く際、
(アクセスされる)ネットワークコンピュータ側で
Windows(95・98)の共有パスワード設定がされている場合
パスワードを入力する方法はないのでしょうか?
たしかに、赤塚さんのおっしゃる通り
マウント(ネットワークドライブの割り当て)してしまえば
問題はないのかも知れませんが・・・
以上の点いかがでしょうか?
---------------------------------1999/07/07(水) PM 01:21:49---------
---------------------------------1999/07/07(水) PM 01:42:24---------
--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◎=== 谷藤 浩之@(株)アイシーエス ===== ◎┃
┃ E-mail : tanihiro@xxxxxxxxx ┃
┃ Tel : 019-651-2626 (6296) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Fingerprint : 0D EA 94 BD 77 DB 69 4C C4 A0 0B A6 A7 19 C6 B6
[END]