[xyzzy:02640] Accelerator, Paste, kbdacc
- Subject: [xyzzy:02640] Accelerator, Paste, kbdacc
- From: Toy <s5087@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Denshin 8 Go V321.2b5
いわいさん,亀井さんこんにちは。Toy@電信八号です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
ということでこれは電信八号から送ります。
これ,送れてますでしょうか?
で,送信実験だけではさむいので,
xyzzy "Q"uestion & "R"equest ネタ帳の中から
2,3点ネタを公開したいと思います。(^ ^;)
まず一つ目は,ダイアログが表示されたときのキーマップについてなんですが,
「OK」と「キャンセル」にはキーが割り当てられないのでしょうか?
例えば「OK」には C-m ,「キャンセル」には C-g というようになのですが…。
たまーーーーーーに,RET や ESC が遠くなるときがあるので…。(^ ^;)
次にミニバッファでのお話なのですが,
Replace String 等でスタートからリージョン表示されているときに,
文字を書き始める or Delete のときには予想通りの展開なのですが,
Paste したときはなぜかリージョン部に上書きされずに前に挿入されてしまいます。
だから何ってわけでもないのですが,びみょーに気持ち悪かったので…。
あと,これは xyzzy とは直接関係ないのですが,
kbdacc (あのやる気のないアイコンで有名な (^ ^;)) についてなのですが,
やはり一手目の "ため" を調整できる項目を追加していただけないでしょうか…。
ためがなくなりすぎるのもかえって使いづらいのですが,
適度にためが減らせると,予想以上に使いやすいのではないかと思います。
しかも kbdacc には加速を開始するキーストローク数が指定できるので,
あとはあのアイコンを "ちゃんと右手で" 描いていただければ
もう何も言うことはございません。(^_^;)
ぜひぜひよろしくお願いいたします。m(_ _)m
P.S. やはり電八を使い出すと,[xyzzy:02427]の河合さんの意見に一票なのですが,
いろいろと問題があるようですね。
[xyzzy:02430]でリプライしてヘッダを書き換えるとあったのですが,
それはうまくやればちゃんと新規メール扱いになるのですか?
もしそうでしたら亀井さんの考えが纏まるまで,それでやりたいと思ってます。
----
Toy@もばいる
E-mail : s5087@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx