[xyzzy:01960] Re: フォルダ単位のディスク使用量の取得方法について
- Subject: [xyzzy:01960] Re: フォルダ単位のディスク使用量の取得方法について
- From: "Hiroyasu Ohasi" <hohasi@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5
亀井さん、こんにちわ。大橋です。
ご回答ありがとうございます。
> 戻り値は以下の 7 つです。1〜5はバイト単位です。
これは多分、multiple-value-bindで受け取らないといけない関数ですね。
はじめて、xyzzy-lispでこの手の関数をみた時とても驚きました。正直いって、時刻
の取得方法などは今もよくわかりません。とりあえず、簡単そうな、
multiple-value-listを使ってみました。
(multiple-value-list
(get-disk-usage "c:/program files/microsoft office" t))
==>(512 1358331904 328424960 125464064 125374675 39 635)
今回わたしの欲しかったのは、5番目のファイルサイズの単純な合計だけですが。
引数2つで、7つの戻り値。いたれりつくせりの豪華な関数ですね。
こんなに整然とした形で、即座に関数のご説明をいただけるところをみると、どこか
に隠しマニュアルがあるのではと思ってしまいます。考えすぎでしょうか。
大橋 弘靖 <hohasi@xxxxxxxxxxxxxxxx>