[xyzzy:08485] Re: ruby mode で拡張ライブラリーが・・・
- Subject: [xyzzy:08485] Re: ruby mode で拡張ライブラリーが・・・
- From: Nobuyoshi Nakada <nobu.nokada@xxxxxxxxxxxx>
なかだです。
まずは、xyzzyとは無関係な話なので、より適切なところに移動するこ
とをお勧めします。ruby-listとかhttp://www.progwin.com/ruby/とか。
At Sun, 13 Oct 2002 18:27:49 +0900,
橋口忠夫 wrote:
> ようやく ruby-mode-debug が出来るようになりましたが、require ・・・で
> 躓いてしまいました。
>
> "/usr/local/lib/ruby/1.6/・・・.rbが見つかりません。"
>
> と、しかられてしまいます。
> 試しに、usr 以下をすべて c:\ に、コピーすると正常に、動きます。
> どうやらルートの位置を、調整できていないようですが、対策をアドバイス
> 願います。
/usr/local/libを探すところを見るとcygwinっぽいですが、rubyのバー
ジョン、インストールしたディレクトリ、実行したディレクトリなど
が分からないと、なんとも言えません。また、どこから何がそのメッ
セージを出しているのかも不明です。現在のrubyのインプリメントが
日本語でメッセージを出すことはありません。
--
--- 僕の前にBugはない。
--- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦