[xyzzy:04090] Re: which-function mode
- Subject: [xyzzy:04090] Re: which-function mode
- From: TOMINAGA Satoshi <tominaga@xxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Becky! ver 1.25.07
亀井さん、こんにちは。
| でも、LispじゃなくってCなんです。今の所c-modeには
kamei> や、C のつもりで書いたんですが(^^;
kamei> 単純に、行頭の`{' の一行上を探しているだけなので
kamei> 関数定義が
kamei> foo ()
kamei> {
kamei> という形で書いてあれば認識できるはずですが。
げげ。Lisp読めてないのが丸わかり(^_^;;
無事認識できました。
そっかぁ。実は昔からのくせで
foo () {
派なんですよ。お行儀が良くないものですから…
これをサポートするとなると大変でしょうか?
)と{の並び(間にSPC, EOL OK)を抽出して、対応する(
を見つけ、その前がflow制御keywordでなければ関数名、
ってのはどないでしょうか?
あ、でもCって
foo (var1, var2)
vartype1 var1;
vartype2 var2;
{
なんて書き方もできたような(^_^;;
==========================================
TOMINAGA Satoshi
email:tominaga@xxxxxxxxxxxx
==========================================