[xyzzy:03237] Re: xyzzy に接続出来ません
- Subject: [xyzzy:03237] Re: xyzzy に接続出来ません
- From: Toy <s5087@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Denshin 8 Go V321.2b5
- X-yzzy-version: 0.1.0.102
小田さん,はじめまして。
亀井さん,こんにちは。Toy です。
Wed, 15 Sep 1999 18:38:00 +0900 の
"[xyzzy:03233] Re: xyzzy に接続出来ません" について。
| ・xyzzy がすでに動いているときに xyzzycli を実行した場
| 合、エラーは出ますか?
"すでに動いているとき" という表現の受け取り方がわからないので,
両方の場合について書きます。
1. "すでに動いているとき"
= "画面上に起動しているとき(ダンプファイルはなくてもいい)"
出ません。
2. "すでに動いているとき"
= "すでに一度起動してダンプファイルが出来ちゃってるとき"
(この場合画面上に起動していない可能性もある)
出ません。
同じでしたね。(^-^;)
1 の場合の最初の起動と,2 の場合のダンプファイルの作成時には,
xyzzy.exe を使ってます。
| ・xyzzy が動いていない状態で xyzzycli を実行した場合、
| xyzzy が起動しますか? 起動する場合、xyzzy のタイトル
| バーのバージョンは?
1. "動いていない状態"
= "ダンプファイルは出来ているが,画面上に起動していないとき"
出ません。
2. "動いていない状態"
= "まだ一度も立ち上げてなくてダンプファイルすらないとき"
出ます。
でもそのエラーダイアログが出てる裏で,「ダンプファイルを作成
しますか?」のダイアログが無事(?)出ます。
なので,エラーダイアログを「ok」で消して,ダンプファイル作成
ダイアログには「はい」って答えたら,ふつーに起動します。
その後はふつー。
環境は xyzzy Ver.0.1.0.102 + Windows98 + IE4.0sp2(謎)です。
(Ver.0.1.0.102 へは差分ではなく,おにゅーです)
どうやらうちの場合,
1. Ver.0.1.0.102
2. ダンプファイル (xyzzy.w95) がない
3. 画面上に xyzzy が一つも起動してない
状態で xyzzycli.exe を実行すると,ダンプファイルを作りにいこうと
する際,左下でガリガリいいながら途中の部分で例のエラーが出ました。
でもそれを無視するかのごとく先に進めて,ダンプファイルさえ出来て
しまえば,その後は xyzzycli.exe を実行しても何の問題もないです。
で,ちょいと昔のバージョンあさったんですが,ダンプファイルを消して,
xyzzycli.exe をいきなり立ち上げても,別に問題はありませんでした。
また,Ver.0.1.0.101 → Ver.0.1.0.102 や Ver.0.1.0.101.1 →
Ver.0.1.0.102 という場合は,上の方に書いたものと同じ症状が出ました。
"が",必ず小田さんが言ってたような状況になる場合がありました。
それは
"Ver.0.1.0.101 の xyzzy.exe と Ver.0.1.0.102 の xyzzycli.exe"
を使っているときです。
すなわち xyzzy のフォルダに,その2つのファイルが共存したときには,
ダンプファイルがあっても例のエラーが発動し,何個も何個も xyzzy が
立ち上がってくれました。(-_-;)
# マイマシン限定ならすんません
しかし,基本的にはそういう状況にはならないような気がします。
差分によるバージョンアップ時,xyzzy.exe だけ上書き確認ダイアログで
キャンセルしたとかでしょうか?
とにかくうちはこんな感じでした。m(_ _)m
----
Toy
E-mail : s5087@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(xyzzy Ver.0.1.0.102 + Den8 + kbdacc Ver.0.8 ぐらい)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(↑) ちぇきら〜