[xyzzy:02345] Re: ツリー表示
- Subject: [xyzzy:02345] Re: ツリー表示
- From: Seiya Suda <seiya.suda@xxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Denshin 8 Go V321.2b5
- X-yzzy-version: 0.0.0.79
shoda T.(庄田)さん、こんにちは。
Wed, 7 Apr 1999 22:26:30 +0900 の
[xyzzy:02344] Re: ツリー表示
に関するメールにお答えします。
お返事ありがとうございます。
> Celeron(^^ゞ
セルロンって読むのでしょうか? セラロン? セララン?
> フツー逆のケースが多いんですけどね(^○^)
> 奥さんを騙して・・・
うちはある年に収入ががた減りしてから、通帳やら何やら渡されて、
全部自分でやれって...(;_;) 女ってほんとに冷たい...(T_T)
> >>電話のこんせんとのところに分配するやつをつけると、電話がうんと
> >>もすんとも言わなくなります。これでいいと思ってるんですけど、
> >>違ってますでしょうか > 知ってる方
>
> う〜ん、ちとわかりにくいんですが・・・コンセントって電話の(信号の)
> コネクターですよね?モジュラージャック?それとも特殊形状?(^^)
> 分配するやつって、Y字に分岐するやつ??
> って言うか、要するに信号がパラレルになるやつ??
---------パソコン------電話
ふつうこうなってますよね、たぶん?
でこれを
/-------パソコン-----\
========= 電話
\-------パソコン-----/
とするために、電話機にも元栓にも「モジュラー分配アダプター」っての
とりつけました。電話機の方の分配はたぶんうまくいっていると思います。
ところが、元栓の方のアダプターに2本つなげると電話が死にます。
分岐している片方に1本のみつける場合は電話がツーとか言っていいんです
が、2本差し込むと沈黙。
> もしそうなら、電話が使えなくなるのはおかしいです。その電話って、
> もしかすると親子になってて、色々機能の付いたやつです?
> 単純な電話だと、パラにつないでも、多少の信号の減少はでますが、
> 問題ないはずです。
親子でいろいろ付いたやつです。元栓で分岐しないで、とっかえひっかえ
するしかないでしょうかね?
--------
須田誠也(suda seiya)
seiya.suda@xxxxxxxxxxx
http://member.nifty.ne.jp/seiya-suda/