[Date Prev] [Date Index] [Date Next]
[Thread Prev] [Thread Index] [Thread Next]

[xyzzy:02167] About "repeat-complex-command"



逸見さま,みなさんはじめまして。
そして亀井さま,お久しぶりでございます。m(_ _)m
私はToyと申します。

[xyzzy:02158] のメールで逸見さまが,
  「誰や!こんなわけわからん機能の実装をお願いしたんわ(怒)!
    出てこいこらっ!!! んで納得のいくように説明してもらおか!」
っとのことだったので,出てきてみました。(_ _;)
repeat-complex-command の実装をお願いしたのは,
多分私ではないでしょうか………。>亀井さま
# 実装されたタイミング的に…

で,"説明せんかい!" ってことなんですが,
でも説明ってどれぐらい書けばいいんでしょうか…。
とりあえず下記のような感じでどうでしょうか?
# emacs を使ってらっしゃる方には,
# 「そんなん知っとるわい!」とかって言われそうですが,
# ま,勘弁したってください。


------>B------->B------->B------->B------->B------->B------->B-------

[repeat-complex-command]
(機能)
    ミニバッファのコマンドの繰り返し

(どんなやつが使うん?)
    私みたいな "ちょー" めんどくさがりなやつ………多分。(_ _;)

(どんなとき使うん?)
    まず前提として M-p あたりに割り当てておきます。(重要)
      >> [.xyzzy]
      >> (global-set-key #\M-p 'repeat-complex-command)

    んで,
    (Case 1) .xyzzy を編集しまくってるとき
      いちいち
        >> M-x load-file <RET> ~/.xyzzy <RET>
      ってやんのんめんどくさーい。
                  ~~~~~~~~~~~~~~
    (Tips 1)
      一回やれば,あとは
        >> M-p <RET>
      でええやん。

    (Case 2) ちかん(注: 置換)しまくりたいとき
      m_bitFlag2 → m_bitFlag1
      m_bitFlag4 → m_bitFlag2
      m_bitFlag8 → m_bitFlag4
      に変更したいとき,
        >> M-x replace-string <RET> m_bitFlag2 <RET> m_bitFlag1 <RET>
        >> M-x replace-string <RET> m_bitFlag4 <RET> m_bitFlag2 <RET>
        >> M-x replace-string <RET> m_bitFlag8 <RET> m_bitFlag4 <RET>
      って3回もやんのー。めんどくさーい。
                          ~~~~~~~~~~~~~~
    (Tips 2)
        >> M-x replace-string <RET> m_bitFlag2 <RET> m_bitFlag1 <RET>
      って一回やっとけば,あとは
        >> M-p
      でミニバッファに
        >> Redo: (replace-string "m_bitFlag2" "m_bitFlag1")
      を呼び出して,
      C-a, C-b, C-f, C-e, M-b, M-f などの移動コマンドを駆使しつつ
        >> Redo: (replace-string "m_bitFlag4" "m_bitFlag2")
      って編集して <RET> ってやってけば,
      エネルギー消費量が 40% OFF (当社比) やん。
      省エネやん。
      # でも正規表現マスターの人は他の方法があるのかもしんないですが

    (Tips Plus)
      M-p でミニバッファに履歴を呼び出したら,
      C-p(or ↑) や C-n(or ↓) で自由自在やん。
      # これは亀井さまに教えていただいたんですが (^_^;)
      そんなん5回前ぐらいに実行した
        >> (jlatex "jlatex" "C:/TeX/main.tex")
      なんかも余裕やん。
      # jlatex 呼び出しマクロも
      # 亀井さまに教えていただいたんですが(こればっか)

(おわりに)
   どうでしたか? とーっても便利なコマンドでしたね(謎)。(^ ^;)
   UNIX でてぃーしーしぇらー(tcsh-er)な人は,
   特に便利ではないでしょうか?
   それではまた来週。しーゆーねくすと。

------>B------->B------->B------->B------->B------->B------->B-------

ってな具合です。
こんな感じでよかったでしょうか?
# えっ? 何の解決にもなってないって?

そ,そ,それでは,みなさまこのへんで。(^ ^;)


P.S.	最後にこんなやつのわがままを聞いていただいた
	亀井さまにあらためて感謝いたします m(_ _)m
====
Toy@めんどくさがり
  E-mail: s5087@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

Index Home